スラさんが愛を語っています。
僕の愛とは相手を痛めつける事なのです。それがスラさんの求める愛とすれ違う結果になってしまったんですね・・・・
さてネタのやりとりはさておき
偵察者はやっぱりバレバレですねw スラさんには偵察ロードの相手をかなりしてもらってる訳だから当然と言えば当然かな
でも、偵察者って結構相手に使われないと処理が難しいと思うんですよね
相手に偵察者殴られてもう一体呼ぶ事は1デュエル中にほぼ1回はあります
それだけ現在のプレイヤーの頭に無い=マイナーなのかもしれませんが・・・
『大好きな壁スパイたんへ捧ぐ愛の五箇条』
●女戦士に殴られてもただじゃ済ませない守備力、最高
●サイエンバルターとかされても弾き返してもう一体呼ぶ、最高
●攻撃モンをカウンターして、返しのターンにアタッカー出して、偵察縦向いて2体で2400ダメージ追加、最高
●転移で偵察送りつけてピラタと相打ち効果発動可能、最高
●番兵呼んで死デッキ発動体勢に持ち込める、最高
墓守の偵察者、ラブ
( ´−`).。oO(カイさんのネタパクっただけだな・・・
New report
(03/13)来ヶ谷唯湖さん誕生日おめでとうございます。
(12/18)2024/12 デュエルリンクス GRフェス 使用デッキその2「闇ギャラクシー」
(12/18)2024/12 デュエルリンクス GRフェス 使用デッキその1「サイキック」
(10/28)2024/10/28 エリアチャンピオンシップ東京
(03/13)来ヶ谷唯湖さん誕生日おめでとうございます。
(12/18)2024/12 デュエルリンクス GRフェス 使用デッキその2「闇ギャラクシー」
(12/18)2024/12 デュエルリンクス GRフェス 使用デッキその1「サイキック」
(10/28)2024/10/28 エリアチャンピオンシップ東京
(03/13)来ヶ谷唯湖さん誕生日おめでとうございます。
2004年06月16日
第3期から第4期に切り替わったから
レアカードファイルの中を整理したいと思う今日この頃。
301〜309→DL1〜DL5→限定カード と前から順になっているんだが、
もう第4期に移行したからそれぞれの間を詰めたいんだよねぇ
(いちいちパックが出る度前に詰めるの面倒臭いから、1ページ分間を開けてた)
数えてみたら、第3期用ファイルだけで、1ページ9ポケットで30ページ分 いつやれるだろう・・・
まぁ、第1期+2期のファイルよりページ数少ないからまだマシだけど・・・
↑のファイル見てもらえば、どれだけの遊戯厨なのかは分かって頂けまよ、恐らく(わら
301〜309→DL1〜DL5→限定カード と前から順になっているんだが、
もう第4期に移行したからそれぞれの間を詰めたいんだよねぇ
(いちいちパックが出る度前に詰めるの面倒臭いから、1ページ分間を開けてた)
数えてみたら、第3期用ファイルだけで、1ページ9ポケットで30ページ分 いつやれるだろう・・・
まぁ、第1期+2期のファイルよりページ数少ないからまだマシだけど・・・
↑のファイル見てもらえば、どれだけの遊戯厨なのかは分かって頂けまよ、恐らく(わら
2004年06月15日
テスト期間中だってーのに
↓の墓守ロードの調子が良くて勉強に取りかかれません(しる
嘘です、そこまで勉強おろそかにしてませんw
小雑記ー(何げに使うの始めてかもしれん
マナー諸々>
自転車通学だし、それほど普段遠くに行かないから電車は使わないんだけど、
普段使ってないからマナーに対して敏感にはなる。
電車内も公共の場所だと思っていいだろうし、他人に迷惑かけないようにとはいつも思う(主に集会時
他にも人との会話の時なんかも自分ではそれなりに気を使ってるつもり。
あんまり相手に不快な印象を与えないよう、楽しく話せるようにね
だから集会なんかで直接会ったりするとジェスチャーや表情である程度雰囲気伝わるけど、
メッセなんかだとそんな雰囲気も伝わらないから難しいんだよなあといつも思う。
「親しき仲にも礼儀あり」って言葉あるよね 俺はこの心掛けを忘れないようにしたい。
アンデットー>
分かり切ってた事だが、サイク入れてないのでロックにはボロボロ
でもそれ以外にはきっちり勝って、現在CGIの戦績は14勝3敗
守り(=偵察死霊等の壁)がしっかりしてると攻めやすいって事を再認識しますた。
サイクは1枚投入かなぁ・・・
嘘です、そこまで勉強おろそかにしてませんw
小雑記ー(何げに使うの始めてかもしれん
マナー諸々>
自転車通学だし、それほど普段遠くに行かないから電車は使わないんだけど、
普段使ってないからマナーに対して敏感にはなる。
電車内も公共の場所だと思っていいだろうし、他人に迷惑かけないようにとはいつも思う(主に集会時
他にも人との会話の時なんかも自分ではそれなりに気を使ってるつもり。
あんまり相手に不快な印象を与えないよう、楽しく話せるようにね
だから集会なんかで直接会ったりするとジェスチャーや表情である程度雰囲気伝わるけど、
メッセなんかだとそんな雰囲気も伝わらないから難しいんだよなあといつも思う。
「親しき仲にも礼儀あり」って言葉あるよね 俺はこの心掛けを忘れないようにしたい。
アンデットー>
分かり切ってた事だが、サイク入れてないのでロックにはボロボロ
でもそれ以外にはきっちり勝って、現在CGIの戦績は14勝3敗
守り(=偵察死霊等の壁)がしっかりしてると攻めやすいって事を再認識しますた。
サイクは1枚投入かなぁ・・・
これだからアンデットはやめられない
デッキ庫の墓守ロード更新。
偵察死霊ステバを気にせずバリバリ割ってくるマスターサスケは脅威だと思った。
でも、壁が弱点のこのデッキにはマスターサスケは嬉しいカードなんだよなと気付いて試しに2枚投入。
使ってみたがやっぱサスケ強い。ブレイカー同族は普通に倒せるし、
偵察死霊も表向けば割れるしスフィもいける。ステバはもともと割れるステータスだしね。
ウィルスに引っかかるのは仕方ないけど、その辺のフォローは偵察死霊番兵の壁に、
他の罠はロードである程度伏せられる前に落とせるから結構困らないしね。
サスケに続いて縦向き偵察2体とかで追撃出来ると2400入るから大きいし、
相手の攻めをカウンターするだけじゃなくて、自分からも行けるようになったのは大きい(あんまり行かないけど
このデッキ、サイクレスでもあまり困らないけど永続系(バインドB地区)や激流葬なんか出てくるとやっぱり困るんだよね。
ブラホ埋葬強奪激流をサイク無しじゃキツイよね・・・とかカイさんといろいろ論議もしたりして、
サイクの枚数を検討中・・・(俺としては2枚がしっくりくるんだけど
デッキ庫に載せた形では7連勝といい結果出してるから期待は持てるかな。
現スタンにどれだけ勝てるかってところも気になるなぁ。
とりあえず、これを時間があるうちはこれを尖らせていこうと思います。
一応こっちにもレシピをうp
モンスター(20枚)
龍骨鬼
魔導戦士 ブレイカー
墓守の番兵×2枚
墓守の偵察者×3枚
忍者マスターSASUKE×2枚
同族感染ウィルス
魂を削る死霊×2枚
黒き森のウィッチ
異次元の女戦士
ピラミッド・タートル×3枚
クリッター
キラー・スネーク
ヴァンパイア・ロード
魔法(14枚)
抹殺の使徒
天使の施し
大嵐
早すぎた埋葬
生者の書−禁断の呪術−
死者蘇生
強欲な壺
強奪
強制転移
強引な番兵
押収
ブラック・ホール
スケープ・ゴート×2枚
罠(6枚)
破壊輪
聖なるバリア−ミラーフォース−
死のデッキ破壊ウイルス×3枚
リビングデッドの呼び声
カイさん>十分気を付けたいと思います'`,、('∀`) '`,、
偵察死霊ステバを気にせずバリバリ割ってくるマスターサスケは脅威だと思った。
でも、壁が弱点のこのデッキにはマスターサスケは嬉しいカードなんだよなと気付いて試しに2枚投入。
使ってみたがやっぱサスケ強い。ブレイカー同族は普通に倒せるし、
偵察死霊も表向けば割れるしスフィもいける。ステバはもともと割れるステータスだしね。
ウィルスに引っかかるのは仕方ないけど、その辺のフォローは偵察死霊番兵の壁に、
他の罠はロードである程度伏せられる前に落とせるから結構困らないしね。
サスケに続いて縦向き偵察2体とかで追撃出来ると2400入るから大きいし、
相手の攻めをカウンターするだけじゃなくて、自分からも行けるようになったのは大きい(あんまり行かないけど
このデッキ、サイクレスでもあまり困らないけど永続系(バインドB地区)や激流葬なんか出てくるとやっぱり困るんだよね。
ブラホ埋葬強奪激流をサイク無しじゃキツイよね・・・とかカイさんといろいろ論議もしたりして、
サイクの枚数を検討中・・・(俺としては2枚がしっくりくるんだけど
デッキ庫に載せた形では7連勝といい結果出してるから期待は持てるかな。
現スタンにどれだけ勝てるかってところも気になるなぁ。
とりあえず、これを時間があるうちはこれを尖らせていこうと思います。
一応こっちにもレシピをうp
モンスター(20枚)
龍骨鬼
魔導戦士 ブレイカー
墓守の番兵×2枚
墓守の偵察者×3枚
忍者マスターSASUKE×2枚
同族感染ウィルス
魂を削る死霊×2枚
黒き森のウィッチ
異次元の女戦士
ピラミッド・タートル×3枚
クリッター
キラー・スネーク
ヴァンパイア・ロード
魔法(14枚)
抹殺の使徒
天使の施し
大嵐
早すぎた埋葬
生者の書−禁断の呪術−
死者蘇生
強欲な壺
強奪
強制転移
強引な番兵
押収
ブラック・ホール
スケープ・ゴート×2枚
罠(6枚)
破壊輪
聖なるバリア−ミラーフォース−
死のデッキ破壊ウイルス×3枚
リビングデッドの呼び声
カイさん>十分気を付けたいと思います'`,、('∀`) '`,、
2004年06月05日
ディアーハ分補給したよ
カイさんと色々デッキ回してディアハ分補給
やっぱりデュエルは面白いですね(アハァ
ぷらずまぁ>
保存する時、デッキ名をコレにしてしまった だが私はあry
もりりん♪さんのデッキをちょっと弄ったんだけど、
感想としては、ぷらずまぁ+冥界使者・ステバ・ゴート・キラドルが萌える
プラズマ割ろうとして飛んできたサイクロンを悪魔の手鏡なんてのは最も萌えますね(*´д`)
ただ、カイさん相手だとスフィ率高いのでスフィ出てきたらすごい困った
何せスフィが壊せない サイエンで消すのがやっとだった
で、よく見たら、スフィサモナー入りのプラズマーデッキでしたと(うは
自動的にミラーマッチだった訳ですね(わら
マスターサスーケ>
コレ墓守ロードに入れてやったんだが、強い強い
壁に弱い弱点をカバーして攻撃の手を止めにくくなった
偵察岩石、骨マロンやぽよよんマロン(何だコレ やステバなんかもスパスパ切っていくのが爽快
ウィルスで死んでも隣に偵察2体何かがいるとがら空きの相手の場に
偵察の攻撃がー 何てことも(まぁ、妄想ですが
とにかく、弱点補強出来ていいですねって事
スフィザボエクトクロスソウル(長>
強い と言うかキモイ
スフィは普通にウマーだし、ザボは攻撃来ないけどモン割られるし、
エクトは相手のモンを使う訳だし、クロソが無駄にならない感じを受けました まる
それと、クロソは関係無いんだが、冥界使者→岩石が(;´Д`)
岩石普通に割れないし、放っておくとスフィになっちゃうし厄介ディスね、と。
・・・家に岩石あったっけかな あとで探そう
学園祭で忙しいけど更新できたよ(´▽`)
今日は前夜祭ー だけど風邪気味とかぬるぽ('A`)
やっぱりデュエルは面白いですね(アハァ
ぷらずまぁ>
保存する時、デッキ名をコレにしてしまった だが私はあry
もりりん♪さんのデッキをちょっと弄ったんだけど、
感想としては、ぷらずまぁ+冥界使者・ステバ・ゴート・キラドルが萌える
プラズマ割ろうとして飛んできたサイクロンを悪魔の手鏡なんてのは最も萌えますね(*´д`)
ただ、カイさん相手だとスフィ率高いのでスフィ出てきたらすごい困った
何せスフィが壊せない サイエンで消すのがやっとだった
で、よく見たら、スフィサモナー入りのプラズマーデッキでしたと(うは
自動的にミラーマッチだった訳ですね(わら
マスターサスーケ>
コレ墓守ロードに入れてやったんだが、強い強い
壁に弱い弱点をカバーして攻撃の手を止めにくくなった
偵察岩石、骨マロンやぽよよんマロン(何だコレ やステバなんかもスパスパ切っていくのが爽快
ウィルスで死んでも隣に偵察2体何かがいるとがら空きの相手の場に
偵察の攻撃がー 何てことも(まぁ、妄想ですが
とにかく、弱点補強出来ていいですねって事
スフィザボエクトクロスソウル(長>
強い と言うかキモイ
スフィは普通にウマーだし、ザボは攻撃来ないけどモン割られるし、
エクトは相手のモンを使う訳だし、クロソが無駄にならない感じを受けました まる
それと、クロソは関係無いんだが、冥界使者→岩石が(;´Д`)
岩石普通に割れないし、放っておくとスフィになっちゃうし厄介ディスね、と。
・・・家に岩石あったっけかな あとで探そう
学園祭で忙しいけど更新できたよ(´▽`)
今日は前夜祭ー だけど風邪気味とかぬるぽ('A`)
2004年05月26日
SODフライングゲット
フライング販売の淡い期待を胸に行ってみたら、売ってたので1BOX購入
レリーフ
アームド・ドラゴンLV7
グリード
ウルトラ
ホルスの黒炎竜LV8
スーパー
氷帝メビウス
偽美脚月の女戦士
エクトプラズマー
レア
大木炭18
アルティメット・インセクトLV1 2枚
ホルスの黒炎竜LV4 2枚
暗黒のミミックLV3 2枚
ミスティック・ソードマンLV2 2枚
アームド・ドラゴンLV5 2枚
忍者マスター SASUKE 4枚
幻惑のラフレシア
マインド・オン・エア 2枚
おジャマ・キング
マスター・オブ・OZ 3枚
ハンマー・シュート
スピリットバリア 2枚
衰弱の霧 2枚
個人的には満足の当たりかな ノーマルもだいぶ揃ってるし
あとはホルスLV6をゲットすれば完璧だ
にしてもまぁ、墓守ロードの天敵になるであろうSASUKEが4枚とは(笑
一気に遊戯熱回復してしまったよ テスト前なのに(え?
レリーフ
アームド・ドラゴンLV7
グリード
ウルトラ
ホルスの黒炎竜LV8
スーパー
氷帝メビウス
エクトプラズマー
レア
大木炭18
アルティメット・インセクトLV1 2枚
ホルスの黒炎竜LV4 2枚
暗黒のミミックLV3 2枚
ミスティック・ソードマンLV2 2枚
アームド・ドラゴンLV5 2枚
忍者マスター SASUKE 4枚
幻惑のラフレシア
マインド・オン・エア 2枚
おジャマ・キング
マスター・オブ・OZ 3枚
ハンマー・シュート
スピリットバリア 2枚
衰弱の霧 2枚
個人的には満足の当たりかな ノーマルもだいぶ揃ってるし
あとはホルスLV6をゲットすれば完璧だ
にしてもまぁ、墓守ロードの天敵になるであろうSASUKEが4枚とは(笑
一気に遊戯熱回復し
2004年05月24日
ぶっちゃけありえない
8:00に起きる→オンドゥル+プリキュア連続ラウズ→着替えて飯を食う
以降、勉強するのに邪魔なので手持ちの全カード整理を始める
・・・・・・
・・・・・
・・・・
・・・
・・
・
20:00 カード整理糸冬
・・・何でこんなに時間かかってるんだよヽ(`Д´)ノ
まぁ、バニラカードはいっぱいあるし、1期は久々に手ぇつけたし、
2期はカードの量一番多いし、3期はそれほどでもないと思ったらアジア版もあったし、
ストラクのカードとデッキを同時にいじればそりゃ時間もかかるし、
2期のLNとかMAとかPHとか3期の306以降は手持ち枚数クソ多いでこうなったんですけど(愚痴
正直しんどいカード整理でした_| ̄|○
結果:ドリアード ハイ・プリーステス ゲールドグラとか絶滅種を発見
2期と3期は復刻版を抜きにするとノーマル全種類3枚持っていた事が判明
(アマゾネスの射手とピラタが足りないと思ってた
部屋がスッキリした
あれ、得してる感じがしない'`,、('∀`) '`,、
以降、勉強するのに邪魔なので手持ちの全カード整理を始める
・・・・・・
・・・・・
・・・・
・・・
・・
・
20:00 カード整理糸冬
・・・何でこんなに時間かかってるんだよヽ(`Д´)ノ
2期はカードの量一番多いし、3期はそれほどでもないと思ったらアジア版もあったし、
ストラクのカードとデッキを同時にいじればそりゃ時間もかかるし、
2期のLNとかMAとかPHとか3期の306以降は手持ち枚数クソ多いでこうなったんですけど(愚痴
正直しんどいカード整理でした_| ̄|○
結果:ドリアード ハイ・プリーステス ゲールドグラとか絶滅種を発見
2期と3期は復刻版を抜きにするとノーマル全種類3枚持っていた事が判明
(アマゾネスの射手とピラタが足りないと思ってた
部屋がスッキリした
あれ、得してる感じがしない'`,、('∀`) '`,、
2004年05月22日
混沌としている日常
毎日学校の授業で眠くなる=睡眠時間が足りない
↓
勉強+パソコンで寝る時間が遅い
↓
どうしよう
新パック発売=買い漁る
↓
勉強しないとならないし、金も無い
↓
どうしよう
そもそも金が無いのは何故か
↓
DVDやら本やらダークラ色々買い過ぎ
↓
金欠になる
↓
どうしよう
ダメですね コレじゃ あっはっは(ぼうよみ
でもアジア美脚当たってるから勝ち組だ とか言い出す辺りだめぽ
デュエルでは、ガジェットとアサイシスぽいのをCGIやDOで回転中
で、作ったアサイシスが次元斬の男戦士抜きに見えるのは仕様ですか(うわ
浅井さんは手に入れたいし、手に入れたら使いたいしなぁ
どうにかして浅井さん入りのデッキを考慮中
もう少し回して勝率8割くらいになるように固めたいな
今日はこの辺で・・・
↓
勉強+パソコンで寝る時間が遅い
↓
どうしよう
新パック発売=買い漁る
↓
勉強しないとならないし、金も無い
↓
どうしよう
そもそも金が無いのは何故か
↓
DVDやら本やらダークラ色々買い過ぎ
↓
金欠になる
↓
どうしよう
ダメですね コレじゃ あっはっは(ぼうよみ
デュエルでは、ガジェットとアサイシスぽいのをCGIやDOで回転中
で、作ったアサイシスが次元斬の男戦士抜きに見えるのは仕様ですか(うわ
浅井さんは手に入れたいし、手に入れたら使いたいしなぁ
どうにかして浅井さん入りのデッキを考慮中
もう少し回して勝率8割くらいになるように固めたいな
今日はこの辺で・・・
2004年05月15日
やっぱデュエルですよ
テスト終了 土日月と3連休なので十分休める(つд`)ヨカタヨ
さて、テスト中にもかかわらず回してたガジェットデッキですが、
やはりキモイ動きを連発('A`) CGIで8連勝してますた
まず、モンスター切れがガジェットの効果で少ない
それでこれが代償が無駄になりにくい要因となって、
代償で大量に召喚した後リミッターでラッシュ という流れが作れる
代償→ガジェットorザボルグ→リミッターと流れがスゴすぎ
場が開いてると即死級のダメージ入ります(´・ω・`)
で、弱点はやっぱりステータスの低さかな
デッキに9枚あるガジェット達のステータスが低いので、
モン同士の戦闘ではまず勝てない だから下級モンでドンドン押されると非常に脆い
特に耐性が無いのがショッカー ガジェットを守る罠は使えなくなるし、
太刀打ちできないステータスだしどうしたものか
やっぱりストロングホールドは要らない(苦笑
代償ガジェットリミッターで即死級叩き出すんで、必要が無かったと言う感じ
何にせよ、LE6ウマーだと思った 部長の鳥木使者とやったがどっちも1ターンに与えるダメージ高すぎ
友人からLE6応募券3枚確保しておいて良かった(ぉ
さて、
やはりキモイ動きを連発('A`) CGIで8連勝してますた
まず、モンスター切れがガジェットの効果で少ない
それでこれが代償が無駄になりにくい要因となって、
代償で大量に召喚した後リミッターでラッシュ という流れが作れる
代償→ガジェットorザボルグ→リミッターと流れがスゴすぎ
場が開いてると即死級のダメージ入ります(´・ω・`)
で、弱点はやっぱりステータスの低さかな
デッキに9枚あるガジェット達のステータスが低いので、
モン同士の戦闘ではまず勝てない だから下級モンでドンドン押されると非常に脆い
特に耐性が無いのがショッカー ガジェットを守る罠は使えなくなるし、
太刀打ちできないステータスだしどうしたものか
やっぱりストロングホールドは要らない(苦笑
代償ガジェットリミッターで即死級叩き出すんで、必要が無かったと言う感じ
何にせよ、LE6ウマーだと思った 部長の鳥木使者とやったがどっちも1ターンに与えるダメージ高すぎ
友人からLE6応募券3枚確保しておいて良かった(ぉ
2004年05月06日
集会後
集会メンバーのカード雑記見てたら、デッキ作成とデュエルする意欲が湧いてきた
やっぱりデッキやカードについて話し合うのはいいね
視野が狭くて話に乗っていけない時があるのがもどかしいけども
魔法の筒
個人的には好き ダメージ与えて攻撃無効となるとザボと絡めたくなるんだけど、
これ制限だからそうそう上手くザボには繋がらないし、現環境メタで死デッキの方を選ぶのが多いか。
制限だと微妙だし解除すると危ないし なかなか日の目を見ないカードだな
サイクと我が盾
他のメンバーが言ってる事と言いたい事は変わらないので省略
攻めには我が身 受け身にはサイク 言いたい事はこれで十分
上級モン
普通に生け贄で出して強いのは、ショッカー・スフィ・ザボくらいじゃないの?
黒魔は生け贄で出す余裕があるとは思えないし 使者と皿はまぁお手軽上級だね やっぱり
六感
ガチでも要らない これ自体が不安定だから
5、6ドロー?そりゃ当たれば強いけど外れた時を考えましょう
自分が使えると思って入れたデッキのカードが落ちてるのは事実
光闇モンが墓地に落ちるってのは弱点隠す言い訳じゃない? と思うんだがどうか
サクリ
モン除去して殴れるって点ではザボ同族と似てると思う
相手が動いてからじゃないと効果が活かせないだろうから、
カウンタープレイングが要求されるんじゃないだろうか
死デッキ
相手のデッキ次第なのは仕方が無い そういうカードだし
それでも結構恐怖でしょ今は
アンデット
攻めが単調で壁出されると止まるのは事実
女戦士積もうかと思ったが、部長が言っていたステバやっぱりが合いそう
ピラタ特攻ヴァロン 生者の追加蘇生 ウィルス がアンデットの三本柱なんだが、
ピラタ積み過ぎるとヴァロンで1枚、龍骨鬼で1枚 と余っちゃう
3枚目で死霊呼んだってハンデス効果狙えなけりゃ意味無いし、再生ミイラはこれで呼ぶもんじゃないし で結局ピラタは2枚
生者は3枚積むと強そうだが如何せん事故が起きる
蘇生カードなんだから初手に来ると困るのは当たり前 ピラタ生者は錯覚しやすいカードだと思う
ウィルスは死霊との相性がなかなか 死霊潰しに来た相手を死デッキでカウンターするのがいい
ウィルス発動できればそのデュエルは大体負けない
で、上級のヤツらは手札に来られると激しく微妙
ピラタからの速攻召喚がウリのこのデッキだから、
手札の上級は強奪でもない限り、墓地に捨てて蘇生した方がいい
要するに壁に対する回答出せれば、利点は色々あるからまーだ強いよねって事
ゴート
これ1枚あるだけで後ろの心配はかなり消える
でも過信しすぎると貫通モンにやられるのは分かる
その貫通モンの姿を見ないからやっぱり頼れる訳で
まぁコレ入ってないデッキの方が珍しいよね、今は
ガジェット
ハンドが減らないし、代償ザボとの相性はいい と言うか代償ザボないと微妙に感じる
やっぱりストロングホールドとは別に使った方がいいとしか思えないけど
止めさせない限り、大量展開が必要となるストロングホールド3000は狙わない方が無難
パーシ
貫通1ドローは強いんだけど、生け贄召喚しても上に述べたヤツら以外ってあまり・・・ねぇ?
1ドロー狙って裏殴ろうとしてもカウンターされるのがオチ(身内環境だけかもしれんが
だったらザボ使いたいな 俺は
スフィ
怖過ぎ アンデは壁越えられないからステバ選択 もコレには効かないから尚更
死デッキに引っ掛かったとしても、2枚ないと発動できない死デッキに頼るのは危険 2枚のうち1枚はモンスターだし
1枚で倒せるカード入れないとスフィ対策と言い難い
部長同様、最強の上級の座はコレだと思う
長々と書いたなー(苦笑
ずらずら書いてたら何時の間にか1時間経ってたのと、
危うく前のページに戻って書いた事全部消えかけそうになってたのは秘密
やっぱりデッキやカードについて話し合うのはいいね
視野が狭くて話に乗っていけない時があるのがもどかしいけども
魔法の筒
個人的には好き ダメージ与えて攻撃無効となるとザボと絡めたくなるんだけど、
これ制限だからそうそう上手くザボには繋がらないし、現環境メタで死デッキの方を選ぶのが多いか。
制限だと微妙だし解除すると危ないし なかなか日の目を見ないカードだな
サイクと我が盾
他のメンバーが言ってる事と言いたい事は変わらないので省略
攻めには我が身 受け身にはサイク 言いたい事はこれで十分
上級モン
普通に生け贄で出して強いのは、ショッカー・スフィ・ザボくらいじゃないの?
黒魔は生け贄で出す余裕があるとは思えないし 使者と皿はまぁお手軽上級だね やっぱり
六感
ガチでも要らない これ自体が不安定だから
5、6ドロー?そりゃ当たれば強いけど外れた時を考えましょう
自分が使えると思って入れたデッキのカードが落ちてるのは事実
光闇モンが墓地に落ちるってのは弱点隠す言い訳じゃない? と思うんだがどうか
サクリ
モン除去して殴れるって点ではザボ同族と似てると思う
相手が動いてからじゃないと効果が活かせないだろうから、
カウンタープレイングが要求されるんじゃないだろうか
死デッキ
相手のデッキ次第なのは仕方が無い そういうカードだし
それでも結構恐怖でしょ今は
アンデット
攻めが単調で壁出されると止まるのは事実
女戦士積もうかと思ったが、部長が言っていたステバやっぱりが合いそう
ピラタ特攻ヴァロン 生者の追加蘇生 ウィルス がアンデットの三本柱なんだが、
ピラタ積み過ぎるとヴァロンで1枚、龍骨鬼で1枚 と余っちゃう
3枚目で死霊呼んだってハンデス効果狙えなけりゃ意味無いし、再生ミイラはこれで呼ぶもんじゃないし で結局ピラタは2枚
生者は3枚積むと強そうだが如何せん事故が起きる
蘇生カードなんだから初手に来ると困るのは当たり前 ピラタ生者は錯覚しやすいカードだと思う
ウィルスは死霊との相性がなかなか 死霊潰しに来た相手を死デッキでカウンターするのがいい
ウィルス発動できればそのデュエルは大体負けない
で、上級のヤツらは手札に来られると激しく微妙
ピラタからの速攻召喚がウリのこのデッキだから、
手札の上級は強奪でもない限り、墓地に捨てて蘇生した方がいい
要するに壁に対する回答出せれば、利点は色々あるからまーだ強いよねって事
ゴート
これ1枚あるだけで後ろの心配はかなり消える
でも過信しすぎると貫通モンにやられるのは分かる
その貫通モンの姿を見ないからやっぱり頼れる訳で
まぁコレ入ってないデッキの方が珍しいよね、今は
ガジェット
ハンドが減らないし、代償ザボとの相性はいい と言うか代償ザボないと微妙に感じる
やっぱりストロングホールドとは別に使った方がいいとしか思えないけど
止めさせない限り、大量展開が必要となるストロングホールド3000は狙わない方が無難
パーシ
貫通1ドローは強いんだけど、生け贄召喚しても上に述べたヤツら以外ってあまり・・・ねぇ?
1ドロー狙って裏殴ろうとしてもカウンターされるのがオチ(身内環境だけかもしれんが
だったらザボ使いたいな 俺は
スフィ
怖過ぎ アンデは壁越えられないからステバ選択 もコレには効かないから尚更
死デッキに引っ掛かったとしても、2枚ないと発動できない死デッキに頼るのは危険 2枚のうち1枚はモンスターだし
1枚で倒せるカード入れないとスフィ対策と言い難い
部長同様、最強の上級の座はコレだと思う
長々と書いたなー(苦笑
危うく前のページに戻って書いた事全部消えかけそうになってたのは秘密
2004年05月03日
明日の集会
再生ミイラ 無限希望
・・・・・・これだけしかないです(わら
集会参加は夏休みでもない限り、これがラストっぽいので楽しみたいなぁ
明日来るメンバーはよろしくー
・・・・・・これだけしかないです(わら
集会参加は夏休みでもない限り、これがラストっぽいので楽しみたいなぁ
明日来るメンバーはよろしくー
2004年04月30日
チーム戦起動
やっと10時頃に来られるようになった(;´Д`)
スラさんヒロ君、迷惑かけてホントごめんなさい
で、チーム戦初試合は部長と
またミラーですか'`,、('∀`) '`,、
ミラーはもう慣れっこですねとか言っちゃダメですか
結果は1-2で負け。3戦目のちょっとしたプレイが響いちゃったのがくやしかったな
まぁ、後は守備攻撃の切り替えがもっと掴めれば大丈夫な気がするが
集会は基本的には5/5以外なら漏れはOKなんですが、どうも噛み合わせが悪い('A`)
これ逃すともう今年度は行けなさそうだから本音を言えばやっておきたい。
模試やテストとかも増えて、そっちに力注がなきゃならないし。
やっぱり休みの日に勉強する気にならないのは改善しないとなぁ・・・
スラさんヒロ君、迷惑かけてホントごめんなさい
で、チーム戦初試合は部長と
またミラーですか'`,、('∀`) '`,、
結果は1-2で負け。3戦目のちょっとしたプレイが響いちゃったのがくやしかったな
まぁ、後は守備攻撃の切り替えがもっと掴めれば大丈夫な気がするが
集会は基本的には5/5以外なら漏れはOKなんですが、どうも噛み合わせが悪い('A`)
これ逃すともう今年度は行けなさそうだから本音を言えばやっておきたい。
模試やテストとかも増えて、そっちに力注がなきゃならないし。
やっぱり休みの日に勉強する気にならないのは改善しないとなぁ・・・
2004年04月21日
チーム戦に向けて
やっと回し始めました。
チーム組んだ影響はデッキには大して現れず、ほとんどいつものデッキと変わらない感じ。
今日ちょっとやった感想としては、ショッカーやっぱ強いねぇ
ヴァロンも活躍してくれたりしたし 龍骨鬼が目立たないのは仕様ですね(笑
目立った活躍が無くても、やっぱりヴァロンがデッキにいない時に
ピラタで引っ張れるモンが欲しいし、攻は2400あるし、やっぱり純粋に攻撃力が高いモンスターは必要だと思いましたよ。
話変わって
PP6買う→トップのカードが魔法、シクレアキタ━━━ヽ(ヽ(゜ヽ(゜∀ヽ(゜∀゜ヽ(゜∀゜)ノ゜∀゜)ノ∀゜)ノ゜)ノ)ノ━━━!!!!
→マシュマロンのめがね
( ゜Д゜)
(つд`)シルクラジャナイノカヨ・・・
相変わらずですね俺(わら
それと、そろそろ 集 会 分 補 給 し な い か?
チーム組んだ影響はデッキには大して現れず、ほとんどいつものデッキと変わらない感じ。
今日ちょっとやった感想としては、ショッカーやっぱ強いねぇ
ヴァロンも活躍してくれたりしたし 龍骨鬼が目立たないのは仕様ですね(笑
目立った活躍が無くても、やっぱりヴァロンがデッキにいない時に
ピラタで引っ張れるモンが欲しいし、攻は2400あるし、やっぱり純粋に攻撃力が高いモンスターは必要だと思いましたよ。
話変わって
PP6買う→トップのカードが魔法、シクレアキタ━━━ヽ(ヽ(゜ヽ(゜∀ヽ(゜∀゜ヽ(゜∀゜)ノ゜∀゜)ノ∀゜)ノ゜)ノ)ノ━━━!!!!
→マシュマロンのめがね
( ゜Д゜)
(つд`)シルクラジャナイノカヨ・・・
相変わらずですね俺(わら
それと、そろそろ 集 会 分 補 給 し な い か?
2004年04月09日
デッキ庫に色々載せてみた
デッキ庫強化期間実施中
やる気になればまだまだネタは出て来そうなので頑張りまつ
やっぱり仮面ライダーオンドゥルデッキは載せるべきなのだろうか(知るか
ABC>
B地区が強い って言うかヌチョい('A`)
ハリケーン→スフィで場を開けて、攻撃した後、またB地区バインドやアロマ枷を張り直し
ハリケのお陰で自分から動けるのはいい
ただ、ダメージソースが若干弱い感じもした
また、ライフ低い状態で枷張った後に効く魔力の棘の投入を考慮中
ゆめりあ>
見てて楽しい(ぉ
侵略たんがカイさんの(恐らく)マスィーンデッキのリミッター収縮を封じてウザがられてたりもした(わら
開闢終焉はオマケ程度です名推理・見参で出てきたがるし
ザボたん>
やっぱり強いよね 自分でモン1体消す事が出来るから
軽く2400が入るのは脅威の一言
もっと書こうかと思ったら当たり前の事しか書けそうに無いんで糸冬(ぇー
やっぱりコレクションよりデュエル(・∀・)イイ!!
時間があればネットに顔出しますよ DO鯖も気まぐれ起動中
ただ、IPコロコロ変わるし、思いっきり身内用鯖ですけどね(うわ
鯖アドはメッセンジャーにてたまに公開してますので登録よろー(宣伝
やる気になればまだまだネタは出て来そうなので頑張りまつ
やっぱり仮面ライダーオンドゥルデッキは載せるべきなのだろうか(知るか
ABC>
B地区が強い って言うかヌチョい('A`)
ハリケーン→スフィで場を開けて、攻撃した後、またB地区バインドやアロマ枷を張り直し
ハリケのお陰で自分から動けるのはいい
ただ、ダメージソースが若干弱い感じもした
また、ライフ低い状態で枷張った後に効く魔力の棘の投入を考慮中
ゆめりあ>
見てて楽しい(ぉ
侵略たんがカイさんの(恐らく)マスィーンデッキのリミッター収縮を封じてウザがられてたりもした(わら
開闢終焉はオマケ程度です
ザボたん>
やっぱり強いよね 自分でモン1体消す事が出来るから
軽く2400が入るのは脅威の一言
もっと書こうかと思ったら当たり前の事しか書けそうに無いんで糸冬(ぇー
やっぱりコレクションよりデュエル(・∀・)イイ!!
時間があればネットに顔出しますよ DO鯖も気まぐれ起動中
ただ、IPコロコロ変わるし、思いっきり身内用鯖ですけどね(うわ
鯖アドはメッセンジャーにてたまに公開してますので登録よろー(宣伝
2004年04月07日
チーム戦に向けて
行動中なのですよ。
チームメンバーはスラさん・ヒロ君・俺 に決まって
特別ルール対応の為にチーム会議したんだが、
意外にも結構スムーズだった(笑
お触れ等のロック対策、メンバー同士のデッキ使用カードのダブリとかもすんなり解決
幸先いいスタートだなぁ 途中でコケないよう頑張らなければ
あ、チーム名は仮イケ免となりました。
提案は誰とは言わない(ぉ
チームメンバーはスラさん・ヒロ君・俺 に決まって
特別ルール対応の為にチーム会議したんだが、
意外にも結構スムーズだった(笑
お触れ等のロック対策、メンバー同士のデッキ使用カードのダブリとかもすんなり解決
幸先いいスタートだなぁ 途中でコケないよう頑張らなければ
あ、チーム名は仮イケ免となりました。
提案は誰とは言わない(ぉ
2004年04月04日
DOはたのしいですね
専ら身内と自分で立てたDO鯖でのデュエルですけど
デスカウンターとエネコンのコンボ狙いのデッキを作ってみた
基本的な流れは、
ゴートで防御しつつ、生け贄確保してエネコンで相手のモンスター奪って、
ダイレクトアタックの後デスカウンターで破壊 って感じ
ついでにダイレクトアタックしても復活できるマンティコアを標準装備して、
それに加えてステバ激昂ミノイグザゴリラなど
スパイスになるかはともかく不死之炎鳥も投入(笑
・・・・で、部長とやった時に回したんだけど
マンティとミノ強いねで糸冬'`,、('∀`) '`,、
ジャイアントウィルスやモモンガマロン刺しまくってた
さらに偵察まで破壊して戦闘ダメージ与え始めるマンティコア
で、デスカウンターの出番が未だに無い
一応勝ってるが素直に喜べない('A`)
ゼノとか入れて狙ってるのにカウンター入る前にデュエルが終わる始末
・・・・・負け組だ_| ̄|○
デスカウンターとエネコンのコンボ狙いのデッキを作ってみた
基本的な流れは、
ゴートで防御しつつ、生け贄確保してエネコンで相手のモンスター奪って、
ダイレクトアタックの後デスカウンターで破壊 って感じ
ついでにダイレクトアタックしても復活できるマンティコアを標準装備して、
それに加えてステバ激昂ミノイグザゴリラなど
スパイスになるかはともかく不死之炎鳥も投入(笑
・・・・で、部長とやった時に回したんだけど
マンティとミノ強いねで糸冬'`,、('∀`) '`,、
ジャイアントウィルスやモモンガマロン刺しまくってた
さらに偵察まで破壊して戦闘ダメージ与え始めるマンティコア
で、デスカウンターの出番が未だに無い
一応勝ってるが素直に喜べない('A`)
ゼノとか入れて狙ってるのにカウンター入る前にデュエルが終わる始末
・・・・・負け組だ_| ̄|○
すごい しょうひん ひこうしきたいかい
参加者9人で開始 使用デッキは公式大会と同じ偵察ロード
第1戦
1デュエル目
ウィルス決まれば大体勝てます'`,、('∀`) '`,、
偵察反転+ブレイカーやらピラタ特攻でヴァロン出したりで、
結局こっちの場に5体モンスターがフルに出て来て殴り倒し
2デュエル目
モタモタしてたら開闢出てきた(;´ー`)
開闢+αの攻撃で糸冬
3デュエル目
1デュエル目と大体同じ展開 ウィルス撃って生者偵察でモンスター増やしてタコ殴りで糸冬
第2戦
1デュエル目
番兵初手で相手手札確認→施し戻す
偵察セットでエンド→相手埋葬生け贄パーシ召喚→偵察殴られ効果発動
→番兵呼ぶ→ウィルス発動→偵察ブレイカーでダイレクト
この後もモン消されてもゴートで守って殴り勝ち
2デュエル目
番兵でショッカー戻す→ドロー番兵('A`) セットしてエンド
埋葬クリッター→でショッカー再登場→また番兵で戻す
偵察セットでエンド→相手六感で6ドロー('A`)
ショッカー終焉が場に出てくるが偵察で守りきれる
→終焉効果で6600ダメージ
→ドロー女戦士、攻撃エンド
→相手強奪ドローで攻撃エンド
→ドロー蘇生で、相手墓地の混沌黒魔蘇生→もう一度蘇生で同族特殊召喚
2体の攻撃で糸冬
第3戦
1デュエル目
番兵と開闢にやられた('A`) 防御カードも無く、開闢などなどの攻撃で糸冬
2デュエル目
中盤から膠着 お互い2〜3体の裏守備が並ぶ
相手ブラホ→ウィルス発動→どちらもアタッカーいないようで(´・ω・`)
で、ヴァロンを通常召喚するものの返しでサイエン紅陽鳥であぼーん
サウサクでヴァロン装備して、こっちの裏側守備ののキラスネ(持ち主相手)を殴った方がいいと思ったのは俺だけですか
サイエンをピラタで破壊→次のターンで相手サイエン蘇生サウサク2体で相手の場の裏守備モンを消す
返しでブラホ食らう その後、2000ブレイドで殴ってくるがゴートで防御
こっちの返しでブレイド強奪で攻撃でやっと糸冬
長かった こっち残デッキ2枚(;´Д`)
3デュエル目
初手から死デッキ( ゜Д゜)ウマー 相手モン2体落ちる
偵察反転→強奪生け贄ヴァロンとおいしい展開が出来たが、
返しで開闢(´・ω・`) こっちの伏せを警戒してか殴らずに
4ターンくらい経つ 除外増えすぎ(;´Д`)
ドローした強奪で開闢奪う 相手裏守備を開闢で殴ってさらに追撃で勝ち
非公式で優勝してもなぁ('A`)
とか思いつつ、賞品の309を4パックとプロモのBBGを貰う
4パック→ダブルコスd コザッキー コザッキー4枚目('A`)
が、まだ終わりではなかった
さらに追加されている賞品、謎の袋
開けてみると・・・・・



こーんな旗が'`,、('∀`) '`,、
ちょっと画像にずれがあるけどそれは勘弁
貰ってどうすんだよこれ('A`)とか思いつつネタゲットとか考えてる俺は一体
誰か貰って下さい(うわ
第1戦
1デュエル目
ウィルス決まれば大体勝てます'`,、('∀`) '`,、
偵察反転+ブレイカーやらピラタ特攻でヴァロン出したりで、
結局こっちの場に5体モンスターがフルに出て来て殴り倒し
2デュエル目
モタモタしてたら開闢出てきた(;´ー`)
開闢+αの攻撃で糸冬
3デュエル目
1デュエル目と大体同じ展開 ウィルス撃って生者偵察でモンスター増やしてタコ殴りで糸冬
第2戦
1デュエル目
番兵初手で相手手札確認→施し戻す
偵察セットでエンド→相手埋葬生け贄パーシ召喚→偵察殴られ効果発動
→番兵呼ぶ→ウィルス発動→偵察ブレイカーでダイレクト
この後もモン消されてもゴートで守って殴り勝ち
2デュエル目
番兵でショッカー戻す→ドロー番兵('A`) セットしてエンド
埋葬クリッター→でショッカー再登場→また番兵で戻す
偵察セットでエンド→相手六感で6ドロー('A`)
ショッカー終焉が場に出てくるが偵察で守りきれる
→終焉効果で6600ダメージ
→ドロー女戦士、攻撃エンド
→相手強奪ドローで攻撃エンド
→ドロー蘇生で、相手墓地の混沌黒魔蘇生→もう一度蘇生で同族特殊召喚
2体の攻撃で糸冬
第3戦
1デュエル目
番兵と開闢にやられた('A`) 防御カードも無く、開闢などなどの攻撃で糸冬
2デュエル目
中盤から膠着 お互い2〜3体の裏守備が並ぶ
相手ブラホ→ウィルス発動→どちらもアタッカーいないようで(´・ω・`)
で、ヴァロンを通常召喚するものの返しでサイエン紅陽鳥であぼーん
サウサクでヴァロン装備して、こっちの裏側守備ののキラスネ(持ち主相手)を殴った方がいいと思ったのは俺だけですか
サイエンをピラタで破壊→次のターンで相手サイエン蘇生サウサク2体で相手の場の裏守備モンを消す
返しでブラホ食らう その後、2000ブレイドで殴ってくるがゴートで防御
こっちの返しでブレイド強奪で攻撃でやっと糸冬
長かった こっち残デッキ2枚(;´Д`)
3デュエル目
初手から死デッキ( ゜Д゜)ウマー 相手モン2体落ちる
偵察反転→強奪生け贄ヴァロンとおいしい展開が出来たが、
返しで開闢(´・ω・`) こっちの伏せを警戒してか殴らずに
4ターンくらい経つ 除外増えすぎ(;´Д`)
ドローした強奪で開闢奪う 相手裏守備を開闢で殴ってさらに追撃で勝ち
非公式で優勝してもなぁ('A`)
とか思いつつ、賞品の309を4パックとプロモのBBGを貰う
4パック→ダブルコスd コザッキー コザッキー4枚目('A`)
が、まだ終わりではなかった
さらに追加されている賞品、謎の袋
開けてみると・・・・・



こーんな旗が'`,、('∀`) '`,、
ちょっと画像にずれがあるけどそれは勘弁
貰ってどうすんだよこれ('A`)
誰か貰って下さい(うわ
2004年04月03日
すごい ひさびさ こうしきたいかい
と言う訳で行ってきた。
参加者:20人前後 使用デッキ:偵察ロード(オンライン大会)
第1戦
1デュエル目
偵察番兵で守ってアンデットに繋いだものの、
相手の第六感で6出してしまいそのままずるずるといって負け
2デュエル目
1デュエル目と同じような展開。第六感で今度は5を出しボコボコにされた
第六感耐性無いなぁ(つд`)
第2戦
1デュエル目
初心者さんでした。ブルーアイズが3枚入ってたかなぁ
目立ったプレイミスも無く、殴り勝ち
2デュエル目
まぁ、初心者には負ける気はしませんねと言わんばかりにタコ殴りにしました(うわ
で、こういう時に限って、2デュエル共に初手に壺ですか
1戦目で来てくれよ(つд`)
第3戦
1デュエル目
ヤ バ イ ぞ ロ ッ ク だ
マジキャン倒せない ラヴァウザイ_| ̄|○ 結局ラヴァに破壊輪で糸冬
2デュエル目
すいません スカラベ強いんですけど
ステバはスカラベに食われて、お触れは砂塵、ショッカーは宣告
死デッキ発動してキャンセラー落としてもすぐ蘇生リビングされる(つд`)
勝てません_| ̄|○ スカラベと死霊に殴られて糸冬
第4戦
1デュエル目
偵察殴られてからの流れが終始こっちペースだった。
偵察×2、ブレイカー同族などで殴り倒し
2デュエル目
こっちも1デュエル目と同じような流れ。
偵察反転→モン追加で殴り勝ち
それにしても、2戦共に白い泥棒→ピケルと殴ってるのは気のせいでしょうか(;´ー`)
結果:4戦2勝2敗
3戦目のロックが地雷('A`)
キャンセバインドで守りながらスカラベ反転効果で殴ってくるし
ロック対策のステバが食われすぎ('A`)
お触れは引かないし、引いても砂塵で割られるし('A`)
で、公式大会終わったら、非公認大会やるような雰囲気になってきたので便乗参加。
「不思議な賞品 非公認大会」編へ続く(謎
参加者:20人前後 使用デッキ:偵察ロード(オンライン大会)
第1戦
1デュエル目
偵察番兵で守ってアンデットに繋いだものの、
相手の第六感で6出してしまいそのままずるずるといって負け
2デュエル目
1デュエル目と同じような展開。第六感で今度は5を出しボコボコにされた
第六感耐性無いなぁ(つд`)
第2戦
1デュエル目
初心者さんでした。ブルーアイズが3枚入ってたかなぁ
目立ったプレイミスも無く、殴り勝ち
2デュエル目
まぁ、初心者には負ける気はしませんねと言わんばかりにタコ殴りにしました(うわ
で、こういう時に限って、2デュエル共に初手に壺ですか
1戦目で来てくれよ(つд`)
第3戦
1デュエル目
ヤ バ イ ぞ ロ ッ ク だ
マジキャン倒せない ラヴァウザイ_| ̄|○ 結局ラヴァに破壊輪で糸冬
2デュエル目
すいません スカラベ強いんですけど
ステバはスカラベに食われて、お触れは砂塵、ショッカーは宣告
死デッキ発動してキャンセラー落としてもすぐ蘇生リビングされる(つд`)
勝てません_| ̄|○ スカラベと死霊に殴られて糸冬
第4戦
1デュエル目
偵察殴られてからの流れが終始こっちペースだった。
偵察×2、ブレイカー同族などで殴り倒し
2デュエル目
こっちも1デュエル目と同じような流れ。
偵察反転→モン追加で殴り勝ち
それにしても、2戦共に白い泥棒→ピケルと殴ってるのは気のせいでしょうか(;´ー`)
結果:4戦2勝2敗
3戦目のロックが地雷('A`)
キャンセバインドで守りながらスカラベ反転効果で殴ってくるし
ロック対策のステバが食われすぎ('A`)
お触れは引かないし、引いても砂塵で割られるし('A`)
で、公式大会終わったら、非公認大会やるような雰囲気になってきたので便乗参加。
「不思議な賞品 非公認大会」編へ続く(謎
2004年03月30日
そろそろ
偵察ロードを公式大会で優勝させて、別のデッキを尖らせたくなってきた。
今週の大会出場できるかなー(´・ω・)
今週の大会出場できるかなー(´・ω・)
オンライン大会結果
3位でしたヽ(´ー`)ノ
強豪揃いの決勝ラウンドで3位取れたので結構頑張ったかな。
すぎっちさん優勝おめでとー
直接当たってボコボコにされました'`,、('∀`) '`,、
やっぱりトップクラスの人とやるのは面白いのですよ。
そして、参加者の皆さんお疲れ様でしたー
強豪揃いの決勝ラウンドで3位取れたので結構頑張ったかな。
すぎっちさん優勝おめでとー
直接当たってボコボコにされました'`,、('∀`) '`,、
やっぱりトップクラスの人とやるのは面白いのですよ。
そして、参加者の皆さんお疲れ様でしたー