New report

2010年01月10日

ISDチャンピオンシップ使用デッキ

モンスター(21枚)
冥府の使者ゴーズ
馬頭鬼(めずき)×2枚
邪帝ガイウス×2枚
魂を削る死霊
メタモルポット
ピラミッド・タートル×3枚
トラゴエディア×3枚
ダーク・アームド・ドラゴン
ゾンビキャリア
ゾンビ・マスター
ゴブリンゾンビ×2枚
クレボンス×2枚
キラー・トマト

魔法(13枚)
大嵐
洗脳−ブレインコントロール
精神操作
生者の書−禁断の呪術−×2枚
緊急テレポート
強制転移
異次元からの埋葬×3枚
ライトニング・ボルテックス
ハリケーン
サイクロン

罠(6枚)
奈落の落とし穴×2枚
聖なるバリア−ミラーフォース−
激流葬
異次元からの帰還
ダスト・シュート

エクストラデッキ
A・O・J カタストル
A・O・J ディサイシブ・アームズ
ギガンテック・ファイター
ゴヨウ・ガーディアン
スターダスト・ドラゴン
ダークエンド・ドラゴン
デスカイザー・ドラゴン×2枚
ブラック・ローズ・ドラゴン
マジカル・アンドロイド
ミスト・ウォーム
メンタルスフィア・デーモン
レッド・デーモンズ・ドラゴン
蘇りし魔王 ハ・デス
氷結界の龍 ブリューナク

サイドデッキ
王宮のお触れ×2枚
虚無魔人(ヴァニティー・デビル)×2枚
砂塵の大竜巻×2枚
閃光を吸い込むマジック・ミラー×2枚
地割れ×2枚
地砕き
魔導戦士 ブレイカー×2枚
霊滅術師 カイクウ×2枚


使い納めって事で。
posted by けーあい(K・I) at 21:31 | Comment(0) | TrackBack(0) | 遊戯王(デッキ)

2009年12月12日

弾圧猫

モンスター(19枚)
冥府の使者ゴーズ
魔轟神獣ケルベラル
召喚僧サモンプリースト
魂を削る死霊
異次元の狂獣
レスキューキャット
メタモルポット
トラゴエディア×2枚
ダーク・アームド・ドラゴン
コアラッコ
クリッター
キラー・トマト×3枚
X−セイバー エアベルン×3枚
BF−疾風のゲイル

魔法(15枚)
貪欲な壺×3枚
地砕き
大嵐
大寒波
洗脳−ブレインコントロール
精神操作
強制転移×2枚
闇の誘惑×2枚
ハリケーン
サイクロン
D・D・R(ディファレント・ディメンション・リバイバル)

罠(6枚)
奈落の落とし穴×2枚
神の宣告
王宮の弾圧×3枚


トマト転移とかいう古臭いコンボは、分が悪い次元エアトス相手にも強かったんだけどそれ以外が・・・w
しっかし誘惑が撃てない。何とも言えないけど強く感じない。
posted by けーあい(K・I) at 03:45 | Comment(2) | TrackBack(0) | 遊戯王(デッキ)

2009年11月28日

シンクロアンデット

09/09制限になってから、ずっと大会で使ってるのがこのジャンル。
使ってる一番の理由は「シンクロモンスターを並べるのが楽しい」から。

《馬頭鬼》準制限でデッキとしては成立してるけど、正直ライロ絡みと次元エアトスが頭一つ抜けてるなというのは否定できない。
ライロ絡みには《ゴブリンゾンビ》《馬頭鬼》《ゾンビキャリア》と《異次元からの埋葬》のパワーに加えて、《A・O・J ディサイシブ・アームズ》の存在のお陰で対抗できるものの、
次元エアトスはモンスターの元々の打点がライロより低いのも相まって、1本目は取れたらいい方。
更には両ジャンルに対しての回答を持っているネクロアンデの台頭で、シンクロアンデは追いやられる一方。

それならとシンクロアンデと《ネクロフェイス》でのデッキレスの両方を決め手に据えれば・・・とも考えたが、
《バトルフェーダー》の登場でワンキルを狙う事の意味すら薄くなってしまった。
どのデッキでもマッチでなら勝てるイメージはあるものの、1本目の勝率がライロ以外のデッキに対して芳しくないのが現状。

やっぱり次元エアトスの存在が邪魔。
2日前の記事に書いた通り、何でここまで流行してるのか理解に苦しむが、流行ってる以上は意識しないといけない。
幸い罠を崩すのは慣れっこだから、プレイングミスさえしなけりゃいいかな。

最後に関東CSで使う予定だったデッキを載せて、今日はこの辺で。
モンスター(21枚)
冥府の使者ゴーズ
馬頭鬼(めずき)×2枚
邪帝ガイウス×3枚
魂を削る死霊
メタモルポット
ピラミッド・タートル×3枚
トラゴエディア×2枚
ダーク・アームド・ドラゴン
ゾンビキャリア
ゾンビ・マスター
ゴブリンゾンビ×2枚
クレボンス×2枚
クリッター

魔法(14枚)
大嵐
洗脳−ブレインコントロール
精神操作
生者の書−禁断の呪術−×2枚
緊急テレポート
異次元からの埋葬×3枚
闇の誘惑×2枚
ライトニング・ボルテックス
ハリケーン
サイクロン

罠(5枚)
奈落の落とし穴×2枚
聖なるバリア−ミラーフォース−
激流葬
異次元からの帰還

エクストラデッキ
A・O・J カタストル
A・O・J ディサイシブ・アームズ
A・O・J ライト・ゲイザー
ギガンテック・ファイター
キメラテック・フォートレス・ドラゴン
ゴヨウ・ガーディアン
スターダスト・ドラゴン
ダークエンド・ドラゴン
デスカイザー・ドラゴン×2枚
ブラック・ローズ・ドラゴン
ミスト・ウォーム
レッド・デーモンズ・ドラゴン
蘇りし魔王 ハ・デス
氷結界の龍 ブリューナク

サイドデッキ
サイバー・ドラゴン
トラゴエディア
ライトニング・ボルテックス
次元幽閉×2枚
王宮のお触れ×2枚
虚無魔人(ヴァニティー・デビル)×2枚
砂塵の大竜巻×2枚
閃光を吸い込むマジック・ミラー×2枚
魔導戦士 ブレイカー×2枚


続きを読む
posted by けーあい(K・I) at 23:46 | Comment(6) | TrackBack(0) | 遊戯王(デッキ)

2009年10月22日

墓地BF

モンスター(24枚)
冥府の使者ゴーズ
終末の騎士×3枚
メタモルポット
ネクロ・ガードナー×3枚
ダーク・グレファー×3枚
ダーク・クリエイター
ダーク・アームド・ドラゴン
ゾンビキャリア
クリッター
D.D.クロウ×2枚
BF−大旆のヴァーユ×3枚
BF−疾風のゲイル
BF−暁のシロッコ×3枚

魔法(8枚)
大嵐
増援
洗脳−ブレインコントロール
異次元からの埋葬×3枚
闇の誘惑×2枚

罠(8枚)
奈落の落とし穴×2枚
聖なるバリア−ミラーフォース−
激流葬
ダスト・シュート
ゴッドバードアタック×3枚

エクストラデッキ
A・O・J カタストル
A・O・J ディサイシブ・アームズ
BF−アーマード・ウィング×2枚
BF−アームズ・ウィング×3枚
BF−孤高のシルバー・ウィンド
ギガンテック・ファイター
ゴヨウ・ガーディアン
スターダスト・ドラゴン
ダークエンド・ドラゴン
ブラック・ローズ・ドラゴン
レッド・デーモンズ・ドラゴン
氷結界の龍 ブリューナク


《ゴッドバードアタック》が非常に優秀。
どのデッキに対しても腐る場面が少なく、破壊できる範囲が広いので小回りが利く。
ただ他のデッキと比べて切り札が少ないなと回してて感じた。
前期の墓守猫に対する《魔のデッキ破壊ウイルス》のようなカードはなく、《異次元からの埋葬》から繰り出されるBFシンクロモンスターも言ってしまえばバニラ。
でも十分強いデッキだからまだ未来はあると思う。
posted by けーあい(K・I) at 00:22 | Comment(2) | TrackBack(0) | 遊戯王(デッキ)

2009年10月15日

2009年09月24日

横浜チャンピオンシップ使用デッキ:「シンクロアンデ」

モンスター(21枚)
冥府の使者ゴーズ
馬頭鬼(めずき)×2枚
邪帝ガイウス×2枚
ピラミッド・タートル×3枚
トラゴエディア×2枚
ダーク・アームド・ドラゴン
ゾンビキャリア
ゾンビ・マスター
サイバー・ドラゴン
ゴブリンゾンビ×2枚
クリッター
キラー・トマト×3枚
BF−疾風のゲイル

魔法(13枚)
大嵐
洗脳−ブレインコントロール
生者の書−禁断の呪術−×3枚
異次元からの埋葬×3枚
闇の誘惑×2枚
サイクロン
おろかな埋葬×2枚

罠(6枚)
奈落の落とし穴×2枚
聖なるバリア−ミラーフォース−
激流葬
リビングデッドの呼び声
ダスト・シュート

エクストラデッキ
A・O・J カタストル
A・O・J ディサイシブ・アームズ
A・O・J ライト・ゲイザー
BF−アーマード・ウィング
ギガンテック・ファイター
キメラテック・フォートレス・ドラゴン
ゴヨウ・ガーディアン
スターダスト・ドラゴン
ダークエンド・ドラゴン
デスカイザー・ドラゴン
ブラック・ローズ・ドラゴン
レッド・デーモンズ・ドラゴン
蘇りし魔王 ハ・デス×2枚
氷結界の龍 ブリューナク

サイドデッキ
トラゴエディア
ライトロード・ハンター ライコウ×2枚
王宮のお触れ×2枚
砂塵の大竜巻×2枚
次元幽閉×3枚
邪帝ガイウス
閃光を吸い込むマジック・ミラー×2枚
霊滅術師 カイクウ×2枚
posted by けーあい(K・I) at 18:01 | Comment(6) | TrackBack(0) | 遊戯王(デッキ)

2009年09月17日

次元剣闘獣

モンスター(12枚)
剣闘獣レティアリィ
剣闘獣ラクエル×2枚
剣闘獣ムルミロ
剣闘獣ホプロムス
剣闘獣ベストロウリィ
剣闘獣ダリウス
剣闘獣エクイテ×2枚
ライオウ×3枚

魔法(14枚)
地砕き
地割れ×3枚
次元の裂け目×3枚
剣闘訓練所(グラディアルトレーナー)×3枚
月の書×3枚
サイクロン

罠(14枚)
和睦の使者×2枚
奈落の落とし穴×2枚
聖なるバリア−ミラーフォース−
神の宣告
次元幽閉×3枚
剣闘獣の戦車(グラディアルビースト・チャリオット)×2枚
激流葬
ゴッドバードアタック×2枚

エクストラデッキ
A・O・J カタストル
A・O・J ディサイシブ・アームズ
BF−アーマード・ウィング
ギガンテック・ファイター
キメラテック・フォートレス・ドラゴン
ゴヨウ・ガーディアン
スターダスト・ドラゴン
ダークエンド・ドラゴン
ブラック・ローズ・ドラゴン
メンタルスフィア・デーモン
レッド・デーモンズ・ドラゴン
剣闘獣ガイザレス×2枚
剣闘獣ヘラクレイノス
氷結界の龍 ブリューナク
続きを読む
posted by けーあい(K・I) at 00:36 | Comment(0) | TrackBack(0) | 遊戯王(デッキ)

2009年09月12日

光アンデ

モンスター(18枚)
馬頭鬼(めずき)×2枚
邪神機(ダークネスギア)−獄炎
闇竜の黒騎士(ブラックナイト・オブ・ダークドラゴン)
ライオウ×3枚
メタモルポット
ピラミッド・タートル×3枚
ゾンビキャリア
ゴブリンゾンビ×2枚
クリッター
オネスト×3枚

魔法(3枚)
地砕き
大嵐
サイクロン

罠(19枚)
魔宮の賄賂×3枚
奈落の落とし穴×2枚
聖なるバリア−ミラーフォース−
神の宣告
次元幽閉×3枚
激流葬
王宮の弾圧×3枚
リビングデッドの呼び声
ダスト・シュート
スキルドレイン×3枚

エクストラデッキ
A・O・J カタストル
A・O・J ディサイシブ・アームズ
ギガンテック・ファイター
ゴヨウ・ガーディアン
スターダスト・ドラゴン
ダークエンド・ドラゴン
デスカイザー・ドラゴン
ブラック・ローズ・ドラゴン
マジカル・アンドロイド
ミスト・ウォーム
メンタルスフィア・デーモン
レッド・デーモンズ・ドラゴン
蘇りし魔王 ハ・デス×2枚
氷結界の龍 ブリューナク


ミスターテンプレ構築のけーあいです、こんばんは。
この手のメタデッキは、環境がある程度固定しないと使い難くて仕方が無い。
特にBF絡みの《ゴッドバードアタック》が怖いったらない。
posted by けーあい(K・I) at 21:35 | Comment(0) | TrackBack(0) | 遊戯王(デッキ)

2009年08月25日

ジャパンカップ使用デッキ:墓守猫

モンスター(18枚)
冥府の使者ゴーズ
墓守の番兵×2枚
墓守の偵察者×2枚
召喚僧サモンプリースト×2枚
レスキューキャット×2枚
ライトロード・ハンター ライコウ
ダーク・アームド・ドラゴン
サイバー・ドラゴン
コアラッコ
クリッター
X−セイバー エアベルン×3枚
N・ブラック・パンサー

魔法(16枚)
貪欲な壺×3枚
封印の黄金櫃×2枚
大嵐
大寒波×3枚
洗脳−ブレインコントロール
死者蘇生
月の書×3枚
ハリケーン
サイクロン

罠(6枚)
奈落の落とし穴×2枚
聖なるバリア−ミラーフォース−
死のデッキ破壊ウイルス
激流葬
ダスト・シュート

エクストラデッキ
A・O・J カタストル
アーカナイト・マジシャン×2枚
ギガンテック・ファイター
キメラテック・フォートレス・ドラゴン
ゴヨウ・ガーディアン
スターダスト・ドラゴン
ダーク・ダイブ・ボンバー×2枚
ナチュル・ビースト
ブラック・ローズ・ドラゴン
マジカル・アンドロイド
ミスト・ウォーム
メンタルスフィア・デーモン
氷結界の龍 ブリューナク

サイドデッキ
キラー・トマト×3枚
ライトロード・ハンター ライコウ
王宮の弾圧
強制脱出装置×2枚
死霊騎士デスカリバー・ナイト×3枚
次元幽閉×2枚
自律行動ユニット×2枚
霊滅術師 カイクウ
posted by けーあい(K・I) at 22:27 | Comment(0) | TrackBack(0) | 遊戯王(デッキ)

2009年08月20日

mh杯使用デッキ

モンスター(21枚)
トラゴエディア×3枚
ダーク・アームド・ドラゴン
冥府の使者ゴーズ
邪神機−獄炎
サイバー・ドラゴン
ゾンビ・マスター
馬頭鬼×2枚
キラー・トマト×3枚
ピラミッド・タートル×3枚
ゴブリンゾンビ×2枚
BF−疾風のゲイル
クリッター
ゾンビキャリア

魔法(13枚)
大嵐
洗脳−ブレインコントロール
おろかな埋葬×2枚
闇の誘惑×2枚
生者の書−禁断の呪術−×3枚
サイクロン
異次元からの埋葬×3枚

罠(6枚)
聖なるバリア−ミラーフォース−
激流葬
ダスト・シュート
奈落の落とし穴×2枚
リビングデッドの呼び声

エクストラデッキ
キメラテック・フォートレス・ドラゴン
A・O・J ディサイシブ・アームズ
ギガンテック・ファイター
ダークエンド・ドラゴン
スターダスト・ドラゴン
A・O・J ライト・ゲイザー
BF−アーマード・ウィング
ブラック・ローズ・ドラゴン
ゴヨウ・ガーディアン
蘇りし魔王 ハ・デス
デスカイザー・ドラゴン×3枚
氷結界の龍 ブリューナク
A・O・J カタストル

サイドデッキ
闇竜の黒騎士×3枚
A・O・J サイクルリーダー×3枚
ハリケーン
精神操作
つり天井×2枚
砂塵の大竜巻×3枚
閃光を吸い込むマジック・ミラー×2枚


《生者の書−禁断の呪術−》が強かったです。
posted by けーあい(K・I) at 21:30 | Comment(10) | TrackBack(0) | 遊戯王(デッキ)

2009年08月08日

海外プレイヤーブログを倣って

リアルデッキの画像を載せつつ、レシピを貼ってみる試み。


続きを読む
posted by けーあい(K・I) at 15:24 | Comment(0) | TrackBack(0) | 遊戯王(デッキ)

2009年07月21日

栃木&関東チャンピオンシップ使用デッキ:「墓守猫」

栃木チャンピオンシップ
モンスター(18枚)
ダーク・アームド・ドラゴン
冥府の使者ゴーズ
墓守の偵察者×3枚
墓守の番兵×2枚
召喚僧サモンプリースト×2枚
レスキューキャット×2枚
X−セイバー エアベルン×3枚
クリッター
N・ブラック・パンサー
ライトロード・ハンター ライコウ
コアラッコ

魔法(16枚)
死者蘇生
大嵐
ハリケーン
洗脳−ブレインコントロール
封印の黄金櫃×2枚
大寒波×3枚
貪欲な壺×3枚
サイクロン
月の書×3枚

罠(6枚)
聖なるバリア−ミラーフォース−
死のデッキ破壊ウイルス
激流葬
ダスト・シュート
奈落の落とし穴×2枚

エクストラデッキ
キメラテック・フォートレス・ドラゴン
XX−セイバー ガトムズ
ミスト・ウォーム
ギガンテック・ファイター
スターダスト・ドラゴン
ダーク・ダイブ・ボンバー×2枚
ブラック・ローズ・ドラゴン
アーカナイト・マジシャン×2枚
ゴヨウ・ガーディアン
氷結界の龍 ブリューナク
マジカル・アンドロイド
ナチュル・ビースト
A・O・J カタストル

サイドデッキ
サイバー・ドラゴン
死霊騎士デスカリバー・ナイト×3枚
霊滅術師 カイクウ
キラー・トマト×2枚
異次元の狂獣
自律行動ユニット×2枚
転生の予言
奈落の落とし穴
邪神の大災害
強制脱出装置×2枚



関東チャンピオンシップ
モンスター(18枚)
ダーク・アームド・ドラゴン
冥府の使者ゴーズ
サイバー・ドラゴン
死霊騎士デスカリバー・ナイト
墓守の偵察者×2枚
墓守の番兵
召喚僧サモンプリースト×2枚
レスキューキャット×2枚
X−セイバー エアベルン×3枚
クリッター
N・ブラック・パンサー
ライトロード・ハンター ライコウ
コアラッコ

魔法(15枚)
死者蘇生
大嵐
ハリケーン
封印の黄金櫃×2枚
大寒波×3枚
貪欲な壺×3枚
サイクロン
月の書×3枚

罠(7枚)
聖なるバリア−ミラーフォース−
死のデッキ破壊ウイルス
激流葬
ダスト・シュート
奈落の落とし穴×3枚

エクストラデッキ
キメラテック・フォートレス・ドラゴン
ミスト・ウォーム
ギガンテック・ファイター
スターダスト・ドラゴン
ダーク・ダイブ・ボンバー×2枚
ブラック・ローズ・ドラゴン
アーカナイト・マジシャン×2枚
ゴヨウ・ガーディアン
ナチュル・パルキオン
氷結界の龍 ブリューナク
マジカル・アンドロイド
ナチュル・ビースト
A・O・J カタストル

サイドデッキ
死霊騎士デスカリバー・ナイト×2枚
ライオウ×2枚
霊滅術師 カイクウ
キラー・トマト×2枚
異次元の狂獣
洗脳―ブレインコントロール
自律行動ユニット
転生の予言
次元幽閉×2枚
強制脱出装置×2枚
posted by けーあい(K・I) at 08:08 | Comment(0) | TrackBack(0) | 遊戯王(デッキ)

2009年07月06日

東日本代表最終選考会使用デッキ:「墓守猫」

モンスター(18枚)
ダーク・アームド・ドラゴン
冥府の使者ゴーズ
墓守の偵察者×3枚
墓守の番兵×2枚
召喚僧サモンプリースト×2枚
レスキューキャット×2枚
X−セイバー エアベルン×3枚
クリッター
N・ブラック・パンサー
ライトロード・ハンター ライコウ
コアラッコ

魔法(16枚)
死者蘇生
大嵐
ハリケーン
洗脳−ブレインコントロール
封印の黄金櫃×2枚
大寒波×3枚
貪欲な壺×3枚
サイクロン
月の書×3枚

罠(6枚)
聖なるバリア−ミラーフォース−
死のデッキ破壊ウイルス
激流葬
ダスト・シュート
奈落の落とし穴×2枚

エクストラデッキ
キメラテック・フォートレス・ドラゴン
XX−セイバー ガトムズ
ミスト・ウォーム
ギガンテック・ファイター
スターダスト・ドラゴン
ダーク・ダイブ・ボンバー×2枚
ブラック・ローズ・ドラゴン
アーカナイト・マジシャン×2枚
ゴヨウ・ガーディアン
氷結界の龍 ブリューナク
マジカル・アンドロイド
ナチュル・ビースト
A・O・J カタストル

サイドデッキ
サイバー・ドラゴン
死霊騎士デスカリバー・ナイト×3枚
霊滅術師 カイクウ
キラー・トマト×3枚
異次元の狂獣
ライトロード・ハンター ライコウ
自律行動ユニット×2枚
転生の予言
強制脱出装置×2枚
posted by けーあい(K・I) at 16:20 | Comment(2) | TrackBack(0) | 遊戯王(デッキ)

2009年03月05日

エクスプロードビート

モンスター(20枚)
冥府の使者ゴーズ
召喚僧サモンプリースト×2枚
魂を削る死霊
レスキューキャット×2枚
ライトロード・ハンター ライコウ
トラゴエディア
デス・コアラ
ダーク・アームド・ドラゴン
サイバー・ドラゴン
コアラッコ
クリッター
アックス・ドラゴニュート×3枚
X−セイバー エアベルン×3枚
N・ブラック・パンサー

魔法(15枚)
貪欲な壺×2枚
封印の黄金櫃×2枚
大嵐
大寒波×3枚
洗脳−ブレインコントロール
精神操作
死者蘇生
月の書×3枚
ハリケーン

罠(5枚)
魔のデッキ破壊ウイルス×3枚
死のデッキ破壊ウイルス
ダスト・シュート


レベル4《アックス・ドラゴニュート》にレベル3《X−セイバー エアベルン》をチューニング!
王者の叫びが木霊する!勝利の鉄槌よ、大地を砕け!シンクロ召喚!羽ばたけ、《エクスプロード・ウィング・ドラゴン》!

反省している。
posted by けーあい(K・I) at 22:56 | Comment(2) | TrackBack(0) | 遊戯王(デッキ)

2009年02月28日

満を持し帝改め

ワンフォ持し帝。

モンスター(37枚)
雷帝ザボルグ×3枚
冥府の使者ゴーズ
墓守の番兵
墓守の偵察者×3枚
風帝ライザー×2枚
氷帝メビウス×3枚
地帝グランマーグ×3枚
邪帝ガイウス×3枚
魂を削る死霊
黄泉ガエル
炎帝テスタロス×3枚
メンタルマスター
マジック・ストライカー×2枚
トラゴエディア×3枚
サイバー・ドラゴン
サイコ・コマンダー
クレボンス
クリッター
アルカナフォース0−THE FOOL×3枚

魔法(18枚)
大嵐
増援
洗脳−ブレインコントロール
死者蘇生
月の書×3枚
緊急テレポート
ワン・フォー・ワン×3枚
ハリケーン
クロス・ソウル×3枚
エネミーコントローラー×3枚

罠(5枚)
聖なるバリア−ミラーフォース−
死のデッキ破壊ウイルス
血の代償×2枚
激流葬


ワンフォーワンでカエル呼んで即リリース確保
フール呼んでスーパー鉄壁タイム
メンマス呼んで帝とシンクロレベル7

嘘です。
posted by けーあい(K・I) at 22:52 | Comment(2) | TrackBack(0) | 遊戯王(デッキ)

2009年02月20日

とりあえず環境頭はデッキを放り投げる

3分クッキングにはいつもお世話になってます。

でも1年前とかは20個くらいアップしてたよなと思い返した。もっとデッキ作ろう。
posted by けーあい(K・I) at 19:39 | Comment(0) | TrackBack(0) | 遊戯王(デッキ)

2009年01月29日

次元剣闘獣

モンスター(13枚)
冥府の使者ゴーズ
剣闘獣ラクエル×2枚
剣闘獣ムルミロ
剣闘獣ホプロムス
剣闘獣ベストロウリィ×3枚
剣闘獣ダリウス
剣闘獣エクイテ×2枚
BF−疾風のゲイル×2枚

魔法(13枚)
大嵐
収縮×3枚
次元の裂け目×3枚
死者蘇生
剣闘訓練所(グラディアルトレーナー)×3枚
月の書×2枚

罠(14枚)
奈落の落とし穴×3枚
聖なるバリア−ミラーフォース−
神の宣告×3枚
剣闘獣の戦車(グラディアルビースト・チャリオット)×3枚
激流葬
ゴッドバードアタック×3枚

エクストラデッキ
A・O・J カタストル
BF−アーマード・ウィング
ギガンテック・ファイター
ゴヨウ・ガーディアン
スターダスト・ドラゴン
ダーク・ダイブ・ボンバー
ブラック・ローズ・ドラゴン
フレムベル・ウルキサス
メンタルスフィア・デーモン
レッド・デーモンズ・ドラゴン
剣闘獣ガイザレス×3枚
剣闘獣ヘラクレイノス
氷結界の龍 ブリューナク


Q:何で《冥府の使者ゴーズ》入ってるの?
A:お守りです

Q:何で《魔封じの芳香》入ってないの?
A:嫌いだからです

Q:《大寒波》どうするの?
A:頑張って下さい
posted by けーあい(K・I) at 11:26 | Comment(0) | TrackBack(0) | 遊戯王(デッキ)

2009年01月26日

スーパードローライダー(笑)

もといシンクロダーク。なんかもう飽きました。いざ使うと弾圧絡み踏みまくるし。

モンスター(22枚)
冥府の使者ゴーズ
終末の騎士
ネクロ・ガードナー
トラゴエディア×3枚
ダーク・グレファー×3枚
ダーク・アームド・ドラゴン×2枚
ゾンビキャリア×2枚
ジャンク・シンクロン×2枚
サイコ・コマンダー
クレボンス×2枚
E・HERO エアーマン
D−HERO ディアボリックガイ×3枚

魔法(17枚)
大嵐
大寒波×2枚
増援×3枚
洗脳−ブレインコントロール
死者蘇生
月の書×2枚
緊急テレポート×3枚
闇の誘惑×3枚
ハリケーン

罠(1枚)
死のデッキ破壊ウイルス

エクストラデッキ
A・O・J カタストル
ギガンテック・ファイター
キメラテック・フォートレス・ドラゴン
ゴヨウ・ガーディアン×2枚
スターダスト・ドラゴン
ダーク・ダイブ・ボンバー×2枚
ダークエンド・ドラゴン×2枚
ブラック・ローズ・ドラゴン
メンタルスフィア・デーモン
レッド・デーモンズ・ドラゴン
氷結界の龍 ブリューナク×2枚

サイドデッキ
D−HERO デビルガイ
サイバー・ドラゴン
王宮のお触れ×3枚
強制脱出装置×3枚
邪神の大災害×2枚
大寒波
転生の予言
霊滅術師 カイクウ×3枚
posted by けーあい(K・I) at 01:27 | Comment(0) | TrackBack(0) | 遊戯王(デッキ)

2009年01月21日

レポート書かなきゃならない週ほど適当になる

モンスター(23枚)
冥府の使者ゴーズ
大天使クリスティア×3枚
創世の預言者
光と闇の竜(ライトアンドダークネス・ドラゴン)×3枚
ライオウ×3枚
ヘカテリス×3枚
ジェルエンデュオ×3枚
オネスト×3枚
The splendid VENUS(ザ・スプレンディッド・ヴィーナス)×3枚

魔法(12枚)
大嵐
洗脳−ブレインコントロール
神の居城−ヴァルハラ×3枚
死者蘇生
月の書×2枚
ハリケーン
トレード・イン×3枚

罠(5枚)
王宮の弾圧×3枚
王宮のお触れ×2枚


スーパードローヴァルハライダーwwwwwwwwww
posted by けーあい(K・I) at 22:24 | Comment(5) | TrackBack(0) | 遊戯王(デッキ)

2009年01月20日

エクストラトラ

真面目にエクストラから構築してみよう。
メインサイドは当り前だけど、エクストラってそうそうレシピとして載せないよなと思ったり。
まあ「メイン載せないでエクストラだけ載せるっつーアホみたいな事誰がするか!」って思うだろうけどw

ドロライ
A・O・J カタストル
ギガンテック・ファイター×2枚
ゴヨウ・ガーディアン×2枚
スターダスト・ドラゴン
ダーク・ダイブ・ボンバー×2枚
ダークエンド・ドラゴン×2枚
ブラック・ローズ・ドラゴン
メンタルスフィア・デーモン
レッド・デーモンズ・ドラゴン
氷結界の龍 ブリューナク×2枚


レベル7と8が最重要。
レモン・ギガンテック・メンタル・ダークエンド・スタダ・だだんぼ・ローズは鉄板。
ダークエンドは除去として優秀だし、シンクロ素材制限は《D−HERO ディアボリックガイ》があるからそんなにキツくないので2枚。
後は好みだろうけどギガンテックを2枚に。レベル8で処理が面倒な上に転移で取られても上から殴れば帰ってくる!
というのは俺ではなくゆうきくんの考えw
他はだだんぼ・ゴヨウ・ブリュとパワーカードは2枚に。カタストルは出番少ないけどレベル5の保険。

姫猫
A・O・J カタストル
アーカナイト・マジシャン
ギガンテック・ファイター
キメラテック・フォートレス・ドラゴン
ゴヨウ・ガーディアン×2枚
スターダスト・ドラゴン
ダーク・ダイブ・ボンバー
ダークエンド・ドラゴン
ナチュル・ビースト
ブラック・ローズ・ドラゴン
ミスト・ウォーム
メンタルスフィア・デーモン
レッド・デーモンズ・ドラゴン
氷結界の龍 ブリューナク


エクストラ構築が一番困るのが猫&サモプリ絡み。
猫がレベル5と6の選択肢を増やし、サモプリがレベル7〜8の選択肢を増やした上で、両方が絡むとレベル9のシンクロも出せるようになる。
ほぼ猫の特権とも言える《ナチュル・ビースト》や、サモプリ+エアベルンで出せて細かいところに手が届く除去《アーカナイト・マジシャン》、対シンクロ最強除去《ミスト・ウォーム》がサモプリ+エアベルン+レベル2で出せる。
《N・ブラック・パンサー》を採用していると、《サイバー・ドラゴン》コピーで《キメラテック・フォートレス・ドラゴン》が出せ、剣闘獣コピーで《剣闘獣ガイザレス》も期待できる。
猫からの切り返しを考慮すると出せるシンクロは多い方がいいのでほぼピン。一番出す機会が多いレベル6という事と攻撃表示で立てておいても心配が薄いので《ゴヨウ・ガーディアン》だけ2枚に。

クロンデ
A・O・J カタストル
ギガンテック・ファイター
ゴヨウ・ガーディアン×2枚
スターダスト・ドラゴン
ダーク・ダイブ・ボンバー
ダークエンド・ドラゴン
デスカイザー・ドラゴン
ブラック・ローズ・ドラゴン
ミスト・ウォーム
メンタルスフィア・デーモン
レッド・デーモンズ・ドラゴン
蘇りし魔王 ハ・デス
氷結界の龍 ブリューナク×2枚


アンデットが絡む以上入れておいて損が無い(と言うか入れるべきな)のが《デスカイザー・ドラゴン》と《蘇りし魔王 ハ・デス》
前者は相手の墓地の《ゾンビキャリア》を始めとしたアンデットを利用でき、後者は処理が面倒なリクルや《クリッター》《ライトロード・ハンター ライコウ》、ミラーマッチでの《馬頭鬼》《ゴブリンゾンビ》《ゾンビキャリア》を戦闘破壊で黙らせたりもできる。
そして共にアンデット族なので《馬頭鬼》での蘇生も可能。特に《蘇りし魔王 ハ・デス》は闇属性なので《ダークエンド・ドラゴン》にも繋げられる。
他は特に変わらないので省略。

ライトロード
A・O・J カタストル
X−セイバー ウェイン
アーカナイト・マジシャン
ギガンテック・ファイター
ゴヨウ・ガーディアン
スターダスト・ドラゴン
ダーク・ダイブ・ボンバー
ダークエンド・ドラゴン
ブラック・ローズ・ドラゴン
フレムベル・ウルキサス
マジカル・アンドロイド
ミスト・ウォーム
メンタルスフィア・デーモン
レッド・デーモンズ・ドラゴン
氷結界の龍 ブリューナク


ライトロードの効果で墓地に落ちても活用できる《ゾンビキャリア》が入ってる前提でいくと、《ライトロード・サモナー ルミナス》+レベル4+《ゾンビキャリア》で《ミスト・ウォーム》が出せて、
《ライトロード・サモナー ルミナス》+《ゾンビキャリア》でレベル5にも繋がる。
《X−セイバー ウェイン》は《ライトロード・パラディン ジェイン》《ライトロード・ウォリアー ガロス》の戦士族ライトロードを並べられるし、《マジカル・アンドロイド》は《オネスト》を採用している以上無視できない光属性。
《アーカナイト・マジシャン》も《ライトロード・サモナー ルミナス》《ライトロード・マジシャン ライラ》が魔法使い族だし、《オネスト》が撃てる光属性と入れておけばチャンスがありそうな1枚。
シンクロをバシバシ使うデッキじゃない場合は、切り返しの選択肢を増やす意味で《フレムベル・ウルキサス》なんかも入れていいんじゃないかなと思う。守備表示ガン無視でダメージ与えて勝つなんて事は昔からあるし。

光アンデ
A・O・J カタストル
ギガンテック・ファイター
ゴヨウ・ガーディアン
スターダスト・ドラゴン
ダーク・ダイブ・ボンバー
ダークエンド・ドラゴン
デスカイザー・ドラゴン
ブラック・ローズ・ドラゴン
マジカル・アンドロイド
ミスト・ウォーム
メンタルスフィア・デーモン
ライトエンド・ドラゴン
レッド・デーモンズ・ドラゴン
蘇りし魔王 ハ・デス
氷結界の龍 ブリューナク


こっちもクロンデと同じでアンデットが絡むから《デスカイザー・ドラゴン》《蘇りし魔王 ハ・デス》は入るし、《オネスト》に対応する光属性の《マジカル・アンドロイド》《ライトエンド・ドラゴン》も入れておきたいところ。
(《ライトエンド・ドラゴン》は《邪神機−獄炎》+《ゾンビキャリア》で出せなくもない)
「《マジカル・アンドロイド》の効果でライフ回復して《王宮の弾圧》撃てる回数増える可能性もある」と、サイド《コマンダー》の人の意見もあったw


ほぼ鉄板だと俺が思うのが
レベル8
《レッド・デーモンズ・ドラゴン》
《ギガンテック・ファイター》
《メンタルスフィア・デーモン》
《ダークエンド・ドラゴン》
《スターダスト・ドラゴン》
レベル7
《ダーク・ダイブ・ボンバー》
《ブラック・ローズ・ドラゴン》
レベル6
《ゴヨウ・ガーディアン》
《氷結界の龍 ブリューナク》
レベル5
《A・O・J カタストル》
この辺の10枚10種。残り5枚をどう割り振るかが個人の好みとデッキタイプによるのかな。
posted by けーあい(K・I) at 16:49 | Comment(3) | TrackBack(1) | 遊戯王(デッキ)