最近のVジャンプは偉いなぁ 新パック発売前はこのクォリティを保って欲しいです。
カードテキスト等はTONさんのブログからどうぞ。
《マジシャンズサークル》
サウサク月読命で攻撃力3000のサウサクが・・・!
とか思ったけど変異カオスにそんなギミックは要らないですね、すいません。
セイマジとあと1体出せればいいんじゃないでしょうか。
《E・HERO ワイルドマン》
デスカウンター・・・いや部活ステラさんが言うようにはさみ撃ち使ってやってください。
《E・HERO エッジマン》
バブル・シャッフルおめ。HEROでもない限り暗黒ドリケラ使っておきましょうね。
《キングス・ナイト》
反転・特殊召喚時にも発動できてもよかったんじゃないでしょうか。
《ナノブレイカー》
攻撃力一緒なら丸藤翔君オススメのドリルロイドがあります。
《暗黒界の饗王 ブロン》
1800・・・と思ったけど、暗黒界モンスターどもが出てくるなら、1900にしなくてもいいか
《暗黒界の軍神 シルバ》
自分のカードの効果で捨てても発動するんでナイス。強制だからなおいい。
だって任意で発動できるモンスター効果ってクズばっかりなんだもん、ルール上。
代打バッターや闇道化師のペーテン・・・・
さて、双子は禁止に戻るんでしょうか。
《暗黒界の武神 ゴルド》
場のカードの破壊強いっすね。でも使うんならシルバでしょうか。
《憑依装着−アウス》
霊使いカードを全面的に売り出す気なんでしょうかコナミは。
スペックの方は・・・・えーと・・・・
《VWXYZ−ドラゴン・カタパルトキャノン》
制圧力は物凄いって書いてあるけど、召喚できるんですか?
XYZを場に出すのも辛いのに、さらにVX出してそいつらを除外して・・・・
結論:めんどくせ。
《暗黒界の雷》
暗黒系とのコンボしましょうって書いてある。
ガジェットに関しての個人的な考えとしては、
・裏側モンスター → 抹殺シルクラ
・裏側魔法・罠 → 除去罠食らってもハンドに次のガジェがいる → 落とし穴されようが炸裂装甲食らおうが大して痛くない
こんな感じです。ミラフォや激流葬?罠って食らってナンボじゃないですか?
《アームド・チェンジャー》
最初テキストが理解できなかった。
これ、フェニックスブレード捨てて攻撃してならず回収するカードですよね。
《闇の取り引き》
単体で使うのはナンセンスだと思っているプレイヤーの数(1)
《レベル制限A地区》
何このオリカ?レベル3以下だけじゃない最終突撃部隊ってカードがあったはずですが。
「LyceeVer2.0が発売するから遊戯は紅であって欲しい」なんて間違えた考えがあったんですが、
暗黒系のお陰で、いい意味で裏切られそうな気もしてきました。でもシングルで済ませちゃいそうかなぁ。
New report
(03/13)来ヶ谷唯湖さん誕生日おめでとうございます。
(12/18)2024/12 デュエルリンクス GRフェス 使用デッキその2「闇ギャラクシー」
(12/18)2024/12 デュエルリンクス GRフェス 使用デッキその1「サイキック」
(10/28)2024/10/28 エリアチャンピオンシップ東京
(03/13)来ヶ谷唯湖さん誕生日おめでとうございます。
(12/18)2024/12 デュエルリンクス GRフェス 使用デッキその2「闇ギャラクシー」
(12/18)2024/12 デュエルリンクス GRフェス 使用デッキその1「サイキック」
(10/28)2024/10/28 エリアチャンピオンシップ東京
(03/13)来ヶ谷唯湖さん誕生日おめでとうございます。
2005年07月17日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック