ちょっと前からやろうと思ってた、ゼノ覇者を試しに組んでテストプレイ。
少しやったくらいだけど、ゼノ+キャノンがとんでもなく相性いい。
デビフラとか積み出したせいで破壊力増大。
覇者→サイポ反転→埋葬強奪蘇生でキャノンショッカーパーシウィッチが並びました(うは
その代わり、覇者が無いとゼノがなかなか活躍しないのが難点。
集会までにもう少し磨きますかね。
話変わって
開闢ってさ、殴るタイミング見極めるのに使えないかな。
ここは効果で除外、ここは攻撃でライフ持っていけるな とか。
開闢は使いつづけると、自分がすぐ強くなったように錯覚したり、もっとこう言うカードが出ればいいとか思考能力が狂う「麻薬」と例えられましたが、
適度に使うならいいのではない?って考えが浮かんだんですよ。
麻薬だって元を正せば、少量なら薬になる代物ですし。
ただ、「開闢は」 って事なので終焉は上で言った事には当てはまらないですけどね。
だんだん自分でも何言ってるか分からなくなってきたので、今日は糸冬
New report
(03/13)来ヶ谷唯湖さん誕生日おめでとうございます。
(12/18)2024/12 デュエルリンクス GRフェス 使用デッキその2「闇ギャラクシー」
(12/18)2024/12 デュエルリンクス GRフェス 使用デッキその1「サイキック」
(10/28)2024/10/28 エリアチャンピオンシップ東京
(03/13)来ヶ谷唯湖さん誕生日おめでとうございます。
(12/18)2024/12 デュエルリンクス GRフェス 使用デッキその2「闇ギャラクシー」
(12/18)2024/12 デュエルリンクス GRフェス 使用デッキその1「サイキック」
(10/28)2024/10/28 エリアチャンピオンシップ東京
(03/13)来ヶ谷唯湖さん誕生日おめでとうございます。
2004年02月23日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック