ココには書いていませんでしたが、去年の10月頃にアカウント貰ってずっとやってました。
2013年秋イベントは艦のメンツと練度と資材不足と判断しE-3で止め、アルペジオは全海域制覇、
2014春イベントはE-5に挑むも戦艦棲姫に阻まれ続け資材不足でリタイアと、高難度海域をクリアできずに終わっていました。
今回はメンバーも改二がほぼ揃っており、Lv100オーバーの大和も待機し、練度もそこそこ上げ、
種類が少ない正規空母である雲龍の入手を第一目標に設定し、余裕があったらE-6もクリアしようと自分の中で定めました。
E-1
単従潜水と夜戦マスでイライラさせられましたが、3回に1回は夜戦マスを抜けることが出来、
最終的に衣笠改二・鈴谷・雪風・夕立改二・千歳・飛鷹でゲージ破壊。
他にもレベル50台後半の長門や、火力底上げの為に日向、1マス目の潜水対策に川内改二などを使いました。
E-2
ここでも夜戦が絡んでかなり鬱陶しかったのですが、E-1クリアメンバーで運良く抜け続けて確実にゲージを削って最終形態に。
最終形態では日向・長門・衣笠・川内改二・千歳・飛鷹でゲージ破壊。
E-3
道中が航空戦だけを行うマスばかりで、体感ではここが今回のイベントで一番楽でした。
駆逐に航空戦のカスダメが溜まって2回大破撤退したのみで、あっさりクリア。
第一艦隊は榛名改二・金剛改二・瑞鶴・加賀・飛龍改二・蒼龍改二、
第二艦隊は神通改二・時雨改二・ヴェールヌイ・木曾改二・利根改二・筑摩改二でした。
E-4
あきつ丸のルート固定を信じ、第一艦隊の瑞鶴をあきつ丸に変え出撃を繰り返しました。
途中上ルートに行った時に数回大破撤退しましたが、此方もとねちくのお陰で夜戦で確実にボスを仕留め続けてクリア。
E-5
E-4と同じく上ルートに行った時に自主撤退3回、面倒になって上ルートでも進軍したら数回大破撤退が絡みましたが、
此方も夜戦まで持って行ってボスを仕留めてゲージ破壊。
攻略メンバーはE-3と同じでした。
E-6
2013年秋イベントは艦のメンツと練度と資材不足と判断しE-3で止め、アルペジオは全海域制覇、
2014春イベントはE-5に挑むも戦艦棲姫に阻まれ続け資材不足でリタイアと、高難度海域をクリアできずに終わっていました。
今回はメンバーも改二がほぼ揃っており、Lv100オーバーの大和も待機し、練度もそこそこ上げ、
種類が少ない正規空母である雲龍の入手を第一目標に設定し、余裕があったらE-6もクリアしようと自分の中で定めました。
E-1
単従潜水と夜戦マスでイライラさせられましたが、3回に1回は夜戦マスを抜けることが出来、
最終的に衣笠改二・鈴谷・雪風・夕立改二・千歳・飛鷹でゲージ破壊。
他にもレベル50台後半の長門や、火力底上げの為に日向、1マス目の潜水対策に川内改二などを使いました。
E-2
ここでも夜戦が絡んでかなり鬱陶しかったのですが、E-1クリアメンバーで運良く抜け続けて確実にゲージを削って最終形態に。
最終形態では日向・長門・衣笠・川内改二・千歳・飛鷹でゲージ破壊。
E-3
道中が航空戦だけを行うマスばかりで、体感ではここが今回のイベントで一番楽でした。
駆逐に航空戦のカスダメが溜まって2回大破撤退したのみで、あっさりクリア。
第一艦隊は榛名改二・金剛改二・瑞鶴・加賀・飛龍改二・蒼龍改二、
第二艦隊は神通改二・時雨改二・ヴェールヌイ・木曾改二・利根改二・筑摩改二でした。
E-4
あきつ丸のルート固定を信じ、第一艦隊の瑞鶴をあきつ丸に変え出撃を繰り返しました。
途中上ルートに行った時に数回大破撤退しましたが、此方もとねちくのお陰で夜戦で確実にボスを仕留め続けてクリア。
E-5
E-4と同じく上ルートに行った時に自主撤退3回、面倒になって上ルートでも進軍したら数回大破撤退が絡みましたが、
此方も夜戦まで持って行ってボスを仕留めてゲージ破壊。
攻略メンバーはE-3と同じでした。
E-6
事前情報を見てクリアできるだけの艦娘はキープしており、資材も燃料35000/弾薬36000/鉄88000/ボーキ42000/バケツ668と
なんとかなりそうで、春E-5で辛酸を嘗めさせられた戦艦棲姫がボスとあったら叩きに行くしか無いと意地になり攻略を決意。
テンプレ艦隊の雷戦3軽空2を満たす北上改二・比叡改二・霧島改二・大和・千代田・隼鷹で行くも、
1マス目のフラタ、3マス目の帰ってきた空母棲姫にボコボコにされまくる。
これでは資材がイカンと判断し北上改二・大井改二・羽黒改二・妙高改二・龍驤改二・隼鷹に変更。
支援艦隊の意味は薄いと判断し使わず、決戦支援のみを出し続けました。
更に1マス目フラタと3マス目空母棲姫の攻撃を避けてもらわないといけないので、キラをずっと維持し続ける作業がクソ面倒でした。
ゲージが半分を切ったところで資材には優しいが大破撤退が多い雷2重2軽空2での攻略が面倒になり、再度雷戦3軽空2の艦隊で出撃。
これでも大破撤退は多発し、なんとか必死に続けて旗艦撃破1回でクリアできるラインにまで到達。
戦艦棲姫2隻の最終形態に辿り着くまで(8/13〜8/20の)1週間かかりました。ふざけんな。
兎に角夜戦火力を最大まで上げる為に、上の画像の通り雷重2戦2空母1の艦隊に。
3マス目のルートを固定していないにも関わらず、行く方向はほぼ空母棲姫の待つマス。もういやだ。
そんなこんなでフラタと空母棲姫に苦しめられ、漸くボスに辿り着いてもダミーの戦艦棲姫に攻撃が向かい旗艦が落ちない事態続出。
出撃は10回を超え、俺の髪の毛も危うくなる。ホント勘弁して下さい。
しかし諦めず資材が尽きるまで攻略し続けた結果、北上と羽黒の旗艦スナイプで念願のゲージ破壊に成功!!!
ホンマありがとう!!!!!ありがとうな!!!!!
戦艦棲姫へのリベンジに成功し、イベント限定艦娘もE-6攻略までに全て取得済み。(春雨映ってないけどちゃんといます)
見ての通り資材が飛びました。主に決戦艦隊と大和のキラ付けで・・・
こうして全海域制覇達成を成し遂げました。もう戦艦棲姫は来ないで下さい。
司令部Lvが足りてないので明石掘りは断念。あきつ掘りも面倒だからいいやと思いながら、終了記念に大型建造1回やったらあきつ丸引きました。笑う。
なんとかなりそうで、春E-5で辛酸を嘗めさせられた戦艦棲姫がボスとあったら叩きに行くしか無いと意地になり攻略を決意。
テンプレ艦隊の雷戦3軽空2を満たす北上改二・比叡改二・霧島改二・大和・千代田・隼鷹で行くも、
1マス目のフラタ、3マス目の帰ってきた空母棲姫にボコボコにされまくる。
これでは資材がイカンと判断し北上改二・大井改二・羽黒改二・妙高改二・龍驤改二・隼鷹に変更。
支援艦隊の意味は薄いと判断し使わず、決戦支援のみを出し続けました。
更に1マス目フラタと3マス目空母棲姫の攻撃を避けてもらわないといけないので、キラをずっと維持し続ける作業がクソ面倒でした。
ゲージが半分を切ったところで資材には優しいが大破撤退が多い雷2重2軽空2での攻略が面倒になり、再度雷戦3軽空2の艦隊で出撃。
これでも大破撤退は多発し、なんとか必死に続けて旗艦撃破1回でクリアできるラインにまで到達。
戦艦棲姫2隻の最終形態に辿り着くまで(8/13〜8/20の)1週間かかりました。ふざけんな。
兎に角夜戦火力を最大まで上げる為に、上の画像の通り雷重2戦2空母1の艦隊に。
3マス目のルートを固定していないにも関わらず、行く方向はほぼ空母棲姫の待つマス。もういやだ。
そんなこんなでフラタと空母棲姫に苦しめられ、漸くボスに辿り着いてもダミーの戦艦棲姫に攻撃が向かい旗艦が落ちない事態続出。
出撃は10回を超え、俺の髪の毛も危うくなる。ホント勘弁して下さい。
しかし諦めず資材が尽きるまで攻略し続けた結果、北上と羽黒の旗艦スナイプで念願のゲージ破壊に成功!!!
ホンマありがとう!!!!!ありがとうな!!!!!
戦艦棲姫へのリベンジに成功し、イベント限定艦娘もE-6攻略までに全て取得済み。(春雨映ってないけどちゃんといます)
見ての通り資材が飛びました。主に決戦艦隊と大和のキラ付けで・・・
こうして全海域制覇達成を成し遂げました。もう戦艦棲姫は来ないで下さい。
司令部Lvが足りてないので明石掘りは断念。あきつ掘りも面倒だからいいやと思いながら、終了記念に大型建造1回やったらあきつ丸引きました。笑う。