New report

2007年04月15日

MFD杯レポート

1週間経ってすっごい今更な感じもしますが・・・w
時間に余裕があったので、普段使ってるDOだし参加してみようかなと思ってやってきました。

大会形式:22人トーナメント>決勝総当たり 使用デッキ:ディスクライダー

1回戦:souさん@トマトハンデス ET○
こっち先攻取って初手《押収》からスタート。《クリッター》落として《D−HERO ディスクガイ》セットエンド。
攻めるにも守るにも中途半端な手札だったので、モンスターを繋がれたくなかったんだけど、出てきた《サイバー・ドラゴン》が倒せない。《異次元の女戦士》で《サイバー・ドラゴン》飛ばすも、《キラー・トマト》とかが止まらない。

なんとか1枚目の《光と闇の竜》召喚に辿り着くも飛んでくる《神の宣告》、《D−HERO ディスクガイ》蘇生してドローするも伏せられるカードなし。
返しで《D−HERO ディスクガイ》が《キラー・トマト》に破壊されて2枚目の《キラー・トマト》と《D.D. アサイラント》に殴られ残り1700、
《ライトニング・ボルテックス》でリソース0にするも、その後の攻め手が続かず。
《サイバー・ドラゴン》を《洗脳−ブレイン・コントロール》>《冥府の使者ゴーズ》裏守備で必死に処理したりして、2体目の《光と闇の竜》召喚するも《神の宣告》で即刻お帰り。
《マジック・ストライカー》でとりあえず殴って1300対50に。

返しに《クリッター》《魂を削る死霊》《N・グラン・モール》を並べられたところでエキストラターンへ。
《クリッター》に《マジック・ストライカー》を破壊され、《魂を削る死霊》のダイレクトで《冥府の使者ゴーズ》出して《D.D.クロウ》が落ちる、《冥府の使者ゴーズ》は《N・グラン・モール》に手札に戻されてターンエンド。
こっちのターン、引いたカードは《光と闇の竜》3枚目 カイエントークンと《黄泉ガエル》を生け贄に召喚したら3枚目の《神の宣告》、《マジック・キャンセラー》で《魂を削る死霊》に攻撃したら通って勝ち。
伏せは《砂塵の大竜巻》と《収縮》だった模様。


2回戦:月の真理さん@次元ビート ○○
1本目:またもや先攻初手《押収》スタート。《マクロコスモス》落として《魂を削る死霊》《死のデッキ破壊ウイルス》セット。
裏守備セットエンドでターン返されたので、《増援》から《異次元の女戦士》呼んで《マシュマロン》飛ばして《魂を削る死霊》ダイレクト、《異次元の生還者》が落ちる。
《エネミーコントローラー》を《魂を削る死霊》に撃たれたので《死のデッキ破壊ウイルス》、《N・グラン・モール》をどかしつつ《サイバー・ドラゴン》で削る。

生け贄揃ったので《光と闇の竜》出してみたら《神の宣告》、《マジック・ストライカー》でちょっと削って返しに《異次元の生還者》《N・グラン・モール》が殴りに来たけど、握ってるのは《冥府の使者ゴーズ》
次のターン《黄泉ガエル》カイエントークンから《光と闇の竜》、《冥府の使者ゴーズ》と一緒に殴ってライフ0に。

2本目:《召喚僧サモンプリースト》から《異次元の生還者》が速攻で出てくる。
《異次元の生還者》に勝てるようなアタッカーがいなくて、《N・グラン・モール》で誤魔化そうとしたら《激流葬》、《異次元の生還者》をエンド時に《破壊輪》して帰ってこなくさせたら、即《異次元の生還者》おかわり。
これ以上耐えられるハンドじゃなかったので、ダメモトで《黄泉ガエル》《マジック・ストライカー》×2で《D−HERO Bloo−D》出す。
処理できるカードが無かったらしく、そのまま《異次元の生還者》装備して殴って勝ち。


3回戦:feathさん@ダミーアンデット ○×○
1本目:《おろかな埋葬》から《森の番人グリーン・バブーン》が落ちたので迷わず《D.D.クロウ》で除外、出てくる下級モンスターを《異次元の女戦士》で除外したり《サイバー・ドラゴン》で殴ったりしてビート。
《封印の黄金櫃》で除外した《暗黒のマンティコア》コストに《サンダー・ブレイク》撃たれたので《死のデッキ破壊ウイルス》、
2体の《暗黒のマンティコア》が落ちて手札に《貪欲な壺》《生還の宝札》で無限ドローをなんとか回避、《貪欲な壺》で引いたモンスターをコストに《暗黒のマンティコア》が帰ってきたけど、《洗脳−ブレインコントロール》で奪って勝ち。

2本目:場が空いてるので《異次元の女戦士》で殴ったら《サンダー・ブレイク》で早々に処理され、コストの《ダンディライオン》で綿毛トークンが出てきて《ヘル・ドラゴン》《生還の宝札》が出てきた。
《サイバー・ドラゴン》で《ヘル・ドラゴン》は破壊するも、《おろかな埋葬》から《森の番人グリーン・バブーン》追加される。
《リビングデッドの呼び声》で《異次元の女戦士》出して《森の番人グリーン・バブーン》除外して、《風帝ライザー》でモンスター飛ばして誤魔化しながらビートするも、
《N・グラン・モール》がどうにもならず負け。

3本目:《E・HERO エアーマン》から《D−HERO ディスクガイ》サーチして《スケープ・ゴート》セットしてエンド。
そしたら《素早いモモンガ》が突っ込んできて《森の番人グリーン・バブーン》出される。
エンド時に《スケープ・ゴート》撃ってメインで《D−HERO Bloo−D》、《森の番人グリーン・バブーン》をもらう。
そのまま《D−HERO Bloo−D》が殴り続けて、出てきた《暗黒のマンティコア》を《強奪》して詰めて勝ち。


ここで全勝者3人による総当たり戦に。
総当たり1戦目:ヒロくん@いつもの ×○○
身内戦や!
1本目:初手《ヴォルカニック・エッジ》が倒せない。2体目の召喚に《激流葬》撃ったけど、《ヴォルカニック・エッジ》2体で1500持っていかれる。
その後も《憑依装着−ヒータ》《洗脳−ブレインコントロール》ででガリガリ殴り続けられる。《強奪》で《憑依装着−ヒータ》奪うも《炎の精霊イフリート》>《炎帝テスタロス》
時間稼ぎの《魂を削る死霊》も《洗脳−ブレインコントロール》で破壊されて《炎帝テスタロス》ダイレクト、その後《火霊術−「紅」》でキレイに詰められて負け。

2本目:殴れそうなのが《人造人間−サイコ・ショッカー》位だったので出して殴ってみる。
流石に《洗脳−ブレインコントロール》で奪われて《炎帝テスタロス》追加。
ならばこっちもと《洗脳−ブレインコントロール》で《炎帝テスタロス》奪って《炎の精霊イフリート》を殴る。
《聖なるバリア−ミラーフォース−》飛んできたので、待ってましたとばかりに《リビングデッドの呼び声》から《人造人間−サイコ・ショッカー》出して追加ビート。
メイン2で出した《光と闇の竜》がどうにもならないらしく、そのまま殴り続けて勝ち。

3本目:《憑依装着−ヒータ》や《ヴォルカニック・エッジ》に負けないよう《死霊騎士デスカリバー・ナイト》で殴るも《洗脳−ブレインコントロール》から《炎帝テスタロス》、即《激流葬》で破壊して返しで《E・HERO エアーマン》出して殴る。
《炎の精霊イフリート》出てきて《E・HERO エアーマン》叩かれて裏守備追加、《炎の精霊イフリート》に《クロス・ソウル》撃ってみたら《火霊術−「紅」》でフィズる。
次のターンで《リビングデッドの呼び声》から《D−HERO ディスクガイ》出して《マジック・ストライカー》特殊召喚、《光と闇の竜》に繋ぐ。
これもどうにもできなかったらしく《光と闇の竜》で2回殴って投了もらいました。


総当たり2戦目:AMIDAさん@サイカリミーネ ○×ET○
1本目:《サイバー・ドラゴン》《強制転移》《キラー・トマト》でバリバリ攻められて《首領・ザルーグ》でハンデスされる。
展開負けしないよう《マシュマロン》でちょっと耐えて、《早すぎた埋葬》から《サイバー・ドラゴン》、《E・HERO エアーマン》で《D−HERO ディスクガイ》サーチしたら《激流葬》飛んでくる。
この後《貪欲な壺》撃ったり、相手の《リビングデッドの呼び声》に《D.D.クロウ》撃ったり《冥府の使者ゴーズ》出したりして、《黄泉ガエル》とカイエントークン生け贄に《光と闇の竜》出す。
が、攻撃力下がって《黒蠍−棘のミーネ》で止められて《死霊騎士デスカリバー・ナイト》が飛んでくる。
何故か《D.D.クロウ》握ってるのに《貪欲な壺》にチェーンしないミス、リカバリーされたけど《死のデッキ破壊ウイルス》飛ばす。
ただリソースが手札《黒蠍−棘のミーネ》1枚、羊トークン3体と分かってるので《サイバー・ドラゴン》《黄泉ガエル》で2体殴って《光と闇の竜》、次のターンで《マジック・ストライカー》で詰めて勝ち。

2本目:相手の《死のデッキ破壊ウイルス》で《人造人間−サイコ・ショッカー》《サイバー・ドラゴン》《冥府の使者ゴーズ》が落ちる。
《増援》《E・HERO エアーマン》や《貪欲な壺》《強奪》でなんとか取り返そうとしてもどうにもならず。
《強奪》で《サイバー・ドラゴン》取られて《クリッター》《異次元の女戦士》で殴られて負け。

3本目:先攻《クリッター》《砂塵の大竜巻》セットエンド。相手裏守備セット>《抹殺の使徒》撃ってくる。ここでエキストラターンに。
1ターン目:1枚セットを《砂塵の大竜巻》で打ち抜いて《魂を削る死霊》セット。
2ターン目:裏守備1枚追加でエンド。
3ターン目:握ってた《増援》で《マジック・ストライカー》サーチ、そのまま直接攻撃でライフ差つけてエンド。
と言う訳で《マジック・ストライカー》のお陰で勝ち。


けっかー、優勝頂きましたー。
《マジック・ストライカー》の汎用性に助けられたり、俺の嫁だの精霊扱いにされた《冥府の使者ゴーズ》《光と闇の竜》がものすごい活躍w
《D−HERO Bloo−D》も活躍してくれたので満足。
可哀相なのは《マジック・キャンセラー》 ほとんど活躍ねえw
まあ《マジック・キャンセラー》が暴れるような構築じゃないのが原因ですが。

使用デッキは次の記事で。
posted by けーあい(K・I) at 07:17 | Comment(0) | TrackBack(0) | 遊戯王(大会レポート)
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック