New report

2013年05月08日

魔導で遊戯王のリハビリをしていました。

モンスター(12枚)
霊滅術師 カイクウ
魔導法士 ジュノン×2枚
魔導書士 バテル×3枚
魔導教士 システィ
増殖するG×3枚
昇霊術師 ジョウゲン
エフェクト・ヴェーラー

魔法(26枚)
魔導書院ラメイソン
魔導書の神判×3枚
魔導書廊エトワール
魔導書庫クレッセン
成金ゴブリン×3枚
月の書
一時休戦
ヒュグロの魔導書×3枚
ネクロの魔導書
トーラの魔導書×3枚
セフェルの魔導書×2枚
ゲーテの魔導書×2枚
グリモの魔導書×3枚
アルマの魔導書

罠(2枚)
神の宣告
神の警告

エクストラデッキ
A・O・J カタストル
No.11 ビッグ・アイ
TG ハイパー・ライブラリアン
アーマー・カッパー
ガチガチガンテツ
クリムゾン・ブレーダー
シャインエルフ
スクラップ・ドラゴン
ダイガスタ・フェニクス
ブラック・ローズ・ドラゴン
レッド・デーモンズ・ドラゴン
霞鳥クラウソラス
聖光の宣告者(セイント・デクレアラー)
閃b竜 スターダスト
発条機雷ゼンマイン

サイドデッキ
エクスチェンジ×3枚
サイクロン×3枚
ドロール&ロックバード×3枚
安全地帯×2枚
月読命(ツクヨミ)
聖なるあかり×2枚
大嵐

どうせ大会出ないってことで、エクストラパックのカードも採用して回しています。

魔導書廊エトワール
地味な効果ですがなかなかいいカードです。
アップ値は地味ですが、元の攻撃力がそこそこあるカイクウが1900以上になって魔導ミラーでちょっと有利になれたり、
ジュノンが2600以上になってオピオンに殺されなくなったりします。
自分のジュノンで魔力カウンターが乗っているエトワールを割って、ドロールやヴェーラーをサーチしたりもします。

魔導書庫クレッセン
少しでもグリモや神判を手札に加えたいのですが、
発動条件はかなり厳しく、初手にグリモバテルが無くクレッセンが既にある時にしか撃たないので1枚です。
神判グリモセフェルの3種を基本的に選択します。後は手札に応じてトーラ・ゲーテ・エトワール辺りを。
通常魔法なのでセフェルでコピーして無理矢理2発目を撃つことも。

神判米シクが確定してるので、英語でのお値段は上がる一方。
綺麗に揃えるとカッコいいんだろうけど、流石に今から集める気はしないなぁ・・・w
posted by けーあい(K・I) at 22:46 | Comment(0) | TrackBack(0) | 遊戯王(デッキ)
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック