まーた《光と闇の竜》絡みか、ホントに好きだなあw
チラ裏にも載せましたが、今度は
「《レベル変換実験室》で《光と闇の竜》のレベル下げて召喚できたら強くね?」
って事で組みました。
《光と闇の竜》以外の上級は、《ジェルエンデュオ》サポートできる光属性天使族モンスターでまとめてあります。
場にいるだけで壁になるので、それなりに防御してくれますし。
モンスター(20枚)
冥府の使者ゴーズ
守護天使(ガーディアンエンジェル)ジャンヌ×2枚
光神機(ライトニングギア)−轟龍×2枚
光と闇の竜(ライトアンドダークネスドラゴン)×3枚
虚無の統括者(ヴァニティー・ルーラー)×3枚
黄泉ガエル
ムドラ×3枚
マシュマロン
ジェルエンデュオ×3枚
クリッター
魔法(14枚)
貪欲な壺
突然変異(メタモルフォーゼ)
大嵐
早すぎた埋葬
洗脳−ブレインコントロール×3枚
強奪
我が身を盾に×3枚
押収
ライトニング・ボルテックス
サイクロン
罠(7枚)
砂塵の大竜巻×3枚
レベル変換実験室×3枚
リビングデッドの呼び声
レベル7以上の光属性天使族は
《守護天使 ジャンヌ》《光神機−轟龍》《虚無の統括者》の3種。
《守護天使 ジャンヌ》は1発殴れれば結構な量ライフを回復してくれるし、
《光神機−轟龍》はカエルその他で1体で出てきて詰めに使えて、《光と闇の竜》も素で殴り倒すデカブツ。
そしてお気に入りの《虚無の統括者》w
相手だけ特殊召喚できないとか強いです。《我が身を盾に》でちょっと守ってやるとなおよし。
唯一《光と闇の竜》で墓地から帰って来れないのが惜しいところ。
下級は《マシュマロン》と《ジェルエンデュオ》の鉄壁構成。
《光と闇の竜》で《ジェルエンデュオ》蘇生させて、次のモンスターに繋ぐ手もアリ。
《ムドラ》はホントに地味、だけど2体落ちてれば1900とアタッカーとしては動いてくれます。守備が1800なのもなお地味w
《砂塵の大竜巻》はエンドぶっぱで伏せを破壊しつつ、手札の《レベル変換実験室》をセットするのが目的。
《光の護封剣》とかホント割れないんで結構重要。
伏せた《レベル変換実験室》はドローフェイズで撃って、スタンバイに《黄泉ガエル》を出してやれば大丈夫。
New report
(12/18)2024/12 デュエルリンクス GRフェス 使用デッキその2「闇ギャラクシー」
(12/18)2024/12 デュエルリンクス GRフェス 使用デッキその1「サイキック」
(10/28)2024/10/28 エリアチャンピオンシップ東京
(03/13)来ヶ谷唯湖さん誕生日おめでとうございます。
(03/13)来ヶ谷唯湖さん誕生日おめでとうございます。
(12/18)2024/12 デュエルリンクス GRフェス 使用デッキその1「サイキック」
(10/28)2024/10/28 エリアチャンピオンシップ東京
(03/13)来ヶ谷唯湖さん誕生日おめでとうございます。
(03/13)来ヶ谷唯湖さん誕生日おめでとうございます。
2007年02月22日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック