New report

2011年11月05日

ヴァンガードのデッキ集

スパイク
■グレード 3
4 x ジャガーノート・マキシマム
2 x 将軍 ザイフリート
2 x 断罪の騎士 ボールス
■グレード 2
4 x パンツァー・ゲイル
4 x ハイスピード・ブラッキー
3 x 至宝 ブラックパンサー
■グレード 1
4 x チアガール マリリン
4 x ワンダー・ボーイ
3 x ジャイロスリンガー
2 x ダッドリー・ダン
1 x サイクロン・ブリッツ
■グレード 0
1 x メカ・トレーナー
4 x サイレンス・ジョーカー
4 x チアガール ティアラ
4 x 陽気なリンクス
4 x ソニック・ブレイカー
15000しか作れないデビルサモナーを切り、ブラックパンサーを投入。
サイクロンブリッツも入れてたら勝ってる場面があったので、全切りはないなと思いました。
スカイダイバーがあまり役に立ってないので、余りがちなCBを有効活用できるボールスを試験的に採用。
ワンダーボーイはダンとメカトレーナーで簡単に場に置けるので、リアガードで21000を安定して作れるはず。
ロイパラ
■グレード 3
4 x 爆炎の剣士 バロミデス
3 x 騎士王 アルフレッド
1 x ソウルセイバー・ドラゴン
■グレード 2
4 x 試練の騎士 ガラハッド
3 x 真理の騎士 ゴードン
3 x ブラスター・ブレード
■グレード 1
4 x 探求の騎士 ガラハッド
4 x 閃光の盾 イゾルデ
4 x 小さな賢者 マロン
3 x ぽーんがる
■グレード 0
1 x どらんがる
4 x アラバスター・オウル
4 x まぁるがる
4 x 世界樹の巫女 エレイン
4 x 幸運の運び手 エポナ
ファーストヴァンガードはどらんがる続行。ぶるうがるそんなに強くないです。
と言うよりは、ヴァンガードの敗因の大半であるライド事故を解消できる可能性がある点で、どらんがるに軍配が上がると思います。
ガラハッドもリアガードだとバニラではありますが、9000+7000=16000と十分な打点にはなります。
更にぽーんがるとソウルセイバーのお陰でG3事故も起き難く出来るのが、ロイヤルパラディンの有難いところ。
G1ガラハッドさえ引けるかスペリオルライド出来れば、ほとんどライド事故は起きません。
後は騎士王とバロミデスのカードパワーで押し切るだけ。そこに8枚あるクリティカルが乗るとゲロ強いです。
メガコロニー
■グレード 3
4 x 邪甲将軍 ギラファ
3 x ヘル・スパイダー
■グレード 2
4 x エリート怪人 ギラファ
3 x ブラッディ・ヘラクレス
2 x ウォーター・ギャング
2 x レディ・ボム
■グレード 1
4 x ステルス・ミリビート
4 x 蛹怪人 ギラファ
4 x ファントム・ブラック
3 x パラライズ・マドンナ
■グレード 0
1 x 幼虫怪人 ギラファ
4 x レイダー・マンティス
4 x ソニック・シケイダ
4 x シャープネル・スコルピオ
4 x 治療戦闘員 ランプリ
スパイクブラザーズに続いて安くて強そうなクラン。パラライズとG2・G3ギラファ集めるだけで組めますw
こっちは今のところ何を入れていけばいいのか迷走中。カルマクィーンとかG1の7000で効果もどう見ても強いんですが抜くものがない。
スタンド封じを上手く使っていくことが、メガコロニーの勝利への道ですね。
posted by けーあい(K・I) at 23:43 | Comment(1) | TrackBack(0) | ヴァンガード
この記事へのコメント
メガコロニー良いですね。

個人的にはギラファはしライド事故防止で使ってます。
将軍ギラファも強いですけど、マスターフロードの打点とヘルスパイダーの拘束が強いのでそっちを主軸でやってますね。
ギラファ軸だと引けなかった時のムラがヤバいので><
Posted by 都神 at 2011年11月06日 00:30
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック