ヴァンガードvaultは対戦成績が、プレイヤーは勿論デッキ毎に細かく記録されてるのがいいですね。
んで、ここ2日間の対戦成績をおさらいしてみると・・・
ロイパラ 4勝
ノヴァグラ 1敗
たちかぜ 2勝3敗
スパイク 2勝4敗
ペイル 8敗
ペイル 8敗
ペイル 8敗
ペイル 8敗
/\___/ヽ
/::::::: \
.|:::. '''''' '''''' |
|::::.,(●), 、(●)|
.|::::::: ノ ,,ノ(、_, )ヽ、,, |
\:::::.ヽ`-=ニ=- ' / |
/ `一`ニニ´-,ー´ |
/ | | / | |
/ | | / | | |
/ l | / | | |
__/ | ⊥_ーー | ⊥_ ________|
| `ーヽl_l_l.} ヽl_l_l.} \
(、`ーー、ィ } ̄` ノ ロベール \
`ー、、___/`"''−‐" クリムゾン ターコイズ \
\
幾ら何でもヤベェぞこれは・・・
・ロイパラ
騎士王とバロミデスのカードパワーが高いから、よっぽどの事故を起こさなければ勝てるイメージ。
ばーくがるは入れてないから、騎士王の後ろのリアガードに何も置かずに手札を1枚浮かせて、
他2列をしっかり作っていくプレイングが割といい感じ。これはダクイレのVアモンの場合にも言えそう。
後脳筋クリティカル12枚ヒール4枚から、クリティカル8ドロー4ヒール4に変えました。
ダメージトリガーでめくれるドローがムッチャ強い。
・ノヴァグラ
ルチルが使いたくて組んでは見たものの、明らかに手札切れを起こして場が作れず負けてる試合だらけ。
キララの採用も検討するレベル。
・たちかぜ
ドロー8枚体制が予想通り強い。シールドンやドラゴンエッグ、スカイプテラでシールド供給が出来るから、
ドロー8枚でもシールドが足りないって事はあんまりないし、ドローの恩恵で場が作りやすくなった感じ。
あとディノカオスがやたら強い。スカイプテラ+スレッジアンキロで10000ライン作りにいくのも地味ながら有効なプレイングでした。
・スパイク
G3まみれで負けてる試合が多いから、ここの枚数を検討しないとダメっぽい。
ザイフも切ってジャガマキダイバーの2本でいいかな。
・ペイル
さあ出ました一番の問題。8戦全敗は流石に堪える。
トラピージストまで入れるとバイコーンがもう入らないからいっそ入れない構築にしたせいか、
ミラーデーモンとクリムゾンが異様に弱い。特に相手V11000だともうダメ。
クリムゾンはパワーアップするからまだしも、ミラーデーモンは全アウトかなぁ・・・
こんな風にモチベーションは高いんですが、茨城県は大会店舗が少ないのが寂しいところ。
10月からはVol3パックになるから、ありったけ出ていきたいんだけどなぁ。