使用デッキだけ別記事にすりゃ、記事数稼げるじゃないかと思ったのでこっちに移動w
役に立たない解説も書きました。
「バ⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン/40枚」
モンスター(19枚)
森の番人グリーン・バブーン×3枚
怒れる類人猿×3枚
魔導戦士 ブレイカー
異次元の女戦士
巨大ネズミ×3枚
ならず者傭兵部隊
デス・コアラ×2枚
クリッター
素早いモモンガ×3枚
不幸を告げる黒猫
魔法(16枚)
貪欲な壺
天使の施し
地砕き
大嵐
光の護封剣
おろかな埋葬×3枚
強奪
早すぎた埋葬
月の書
サイクロン
スケープ・ゴート
エネミーコントローラー×3枚
罠(5枚)
聖なるバリア−ミラーフォース−
激流葬
リビングデッドの呼び声
ポールポジション×2枚
サイドデッキ
D.D.アサイラント
スキルドレイン×3枚
威嚇する咆哮×3枚
賢者ケイローン×2枚
砂塵の大竜巻×3枚
和睦の使者×3枚
メインデッキ
《森の番人グリーン・バブーン》
金はかかりますが、引かなきゃ話にならないので3枚フル。
《怒れる類人猿》
《暗黒の狂犬》でもいいかなと思ったのですが、実家に全部置いてきたので手元に無いというしょーもない理由からこっちに。
エネコンで死亡することがデメリットになったり、バブーン起動のトリガーになったりで一長一短。
《デス・コアラ》
獣族&壁に加えてダメージ効果つき。バブーンをちらつかせながら、エネコンで守備になったメビウスとか殺せたりします。
《巨大ネズミ》
獣族&リクルでアタッカーってことで3枚。《グリーン・ガジェット》相討ち>《巨大ネズミ》+《森の番人グリーン・バブーン》なんかキモイです。
《素早いモモンガ》
獣族でライフ回復効果持ち。バブーンのコストを考えると入れない理由も無く。
《不幸を告げる黒猫》
ハタ様推奨カード。デッキトップに置く事を考慮しないとならないけど、
単純にミラフォ激流リビングサーチは強い。
《おろかな埋葬》
墓地バブーンor手札バブーンを確保しないと、ただの獣ビートでしかないのでバブーンおろかはフル。
初手でさっさと落として態勢を整えたいという理由も。
バブーンを全部引ききった後、使う意味のないカードになるのがちょっと問題。
《ポールポジション》
ハタ様推奨カードその2 バブーンのサイズがデカイので、コントロール奪われると流石に痛い。
《強奪》《強制転移》《洗脳−ブレインコントロール》の影響を受けなくなって、
さらに《収縮》《エネミーコントローラー》で戦闘が不利になることも無くなる。
現在のメタデッキにはバブーンのサイズ以上はほぼ無いので、魔法が効かない2600が居座ることに。
何気にメビウスやブレイカーが割ろうとしてくるところにチェーンして、自滅するのが面白い。
サイドデッキ
《賢者ケイローン》
ロックや次元メタ。ただ最近出番が薄いのが・・・
《D.D.アサイラント》
ミラーマッチ用。エネコンも3枚あるので、戦闘でアド取られることはほぼ無いです。
《砂塵の大竜巻》
ロック・次元メタを張りつつ、お触れ割ったりエンドフェイズに撃ってウイルス割ったり。
《威嚇する咆哮》
キメラやフラ1キルメタ。
《和睦の使者》
威嚇同様。
《スキルドレイン》
環境メタ。カオスのソーサラー・月読命・セイマジなどのリバモン、死霊、ガジェなどの効果を妨害。
バブーンとコストが被ってるので、ライフのやりくりが面倒くさいけど、これ1枚で封殺できるデッキ相手だと気にならないはず。
基本的な動き
・バブーンをさっさと確保
おろかで早いうちにバブーンを落とすことから始まります。
おろかかバブーンを引くまでは、獣族モンスターをハンドに最低1枚は残しつつ引きこもり。
・手札バブーンはなるべく見せない
当たり前ですが公開情報は少ないほうがいいです。
ある程度予測はされるにしても、手札から出てくるバブーンは相手の行動を崩すはず。
・守備表示での特殊召喚を活かす
相手バトルフェイズ中で特殊召喚したとき、《収縮》あるかなと思ったらあえて守備にするのもアリ。
1800なのでレベル4以下のアタッカーレベルなら耐えられます。
・特攻からのダメージステップ特殊召喚
《王宮の弾圧》の効果が起動できないダメステでの特殊召喚は重要。
だから《巨大ネズミ》《素早いモモンガ》の使い方が、バブーンというデッキジャンルのキーなのです。
でもまだバブーン使い始めたばっかりです 偉そうな事書いておきながら^^;
ちなみに普玄堂で使った時は、ポルポ2がスキドレ2でした。
New report
(03/13)来ヶ谷唯湖さん誕生日おめでとうございます。
(12/18)2024/12 デュエルリンクス GRフェス 使用デッキその2「闇ギャラクシー」
(12/18)2024/12 デュエルリンクス GRフェス 使用デッキその1「サイキック」
(10/28)2024/10/28 エリアチャンピオンシップ東京
(03/13)来ヶ谷唯湖さん誕生日おめでとうございます。
(12/18)2024/12 デュエルリンクス GRフェス 使用デッキその2「闇ギャラクシー」
(12/18)2024/12 デュエルリンクス GRフェス 使用デッキその1「サイキック」
(10/28)2024/10/28 エリアチャンピオンシップ東京
(03/13)来ヶ谷唯湖さん誕生日おめでとうございます。
2006年07月03日
この記事へのトラックバック
ポールポジション強いですよね。除去としても自軍強化としても使えるのが良いですよね。
バブーンミラーやりたかった… ( ̄□ ̄;)!!
今度会ったらお願いします(^^ゞ
どもー、初めましてー。
ポルポは、伏せ除去チェーンでモン除去になるのが地味に偉いですね。
いきなり相手にバブーン以上のサイズが出てくると、途端に不利になることがたまにあるんですが(苦笑)
ユウ君>
ありがとー!
日立近辺でバブーンミラーできそうなプレイヤーなんてそうそういないもんね、バブーン高いしw
今度は8日かな、またその時はよろしくねー