New report

2011年04月03日

年度も変わったのでどんどん遊戯王していく

とか言いつつ、Rewriteのオープニングアニメの事しか書いてなかったんですけど。

・墓地BF
死霊めんどくさすぎ。久々にDO野良マッチやったら、墓守とドラグから死霊が飛んできて割れなくてゲロ吐いた。
クリッターはやっぱり良いカード。ガンナーでアド損失を抑え続けるだけじゃなく、ゲイル呼んで殺しに行くのもいい。

・ジャンド
触ったのはクイック無しのタイプ。この手のデッキは色々できるし、ライブラフォーミュラとトリでアドを引き離せるから手に合う。
クェーサーまで出せるようになると割と簡単に殺せる。あとは必殺ダムドソーサラー。特にソーサラーは単体でも十分強力だから、
どんどん出してく価値があるモンスター。今更だけど何で解除されたの?w

・ワーム
隕石引いてない時がやっぱりネック。ゼクス隕石スタートすると勝てるけど、それ以外の戦い方に若干難有り。
チューナーが簡単に入れられない分、エクシーズに期待したいけど現状じゃなあ・・・

・剣闘獣
元々得意じゃないジャンルではあるにせよ、色々と難しい。
最近流行のトラスタを警戒して動かなきゃなんないし、デッキから出してくるモンスターも良く考えて出さないと、
モン切れ起こすし戦線が維持できない。特にエクイテとダリウスを投げるタイミングが見切れてない。

・六武衆
道場入れた型をずっと使ってるけど、余りに弱い。道場があるとシエンがすぐ呼べるのはいいんだけど、
ジャンド流行となるとシエン単騎の抑え込みじゃすぐ崩される。ごうけんで門やら活人拾ってくるようにした方が無難かも。
勾玉は凄く強かった。テキストに破壊と書かれたカードが如何に多いかが分かる。

・コメント返信
こんな時に俺のパソコンはお亡くなりになられている(笑)
体験版すら出来ない…。

親ので…ゴクリ

Posted by 都神 at 2011年04月01日 23:46
体験版やってないのは勿体無い。
全年齢なので親にバレてもダメージ少ないですよ!w
はじめまして。
けーあいさんは邪神の大災害信頼してないとのことですが、実際上手い人とはどのようにかわすのでしょうか。
邪神の大災害に対応するカードがひくまで殴らないということでしょうか
教えていただけるとうれしいです。

Posted by ウェン at 2011年04月03日 21:00
サイクや七つ、剣闘獣ならベストやガイザ、ヒロビならエアーマンやデュアスパで、予め伏せを割ってからアタックしていくプレイを心掛ければいいと思います。
無闇やたらに伏せを置かずに、被害を最小限に抑えるように常に頭の片隅に置いて、プレイを変えたりサイドチェンジするのが重要です。
posted by けーあい(K・I) at 23:35 | Comment(1) | TrackBack(0) | 遊戯王(雑記)
この記事へのコメント

そういやそうですね!w

ワームは本当に隕石引かないと始まらないですよね
強欲謙虚で持ってきてもヤガンがセット出来なくて動き遅くなりますし…
ヒロビについても書いて頂けると嬉しいです(´・∀・`)
Posted by 都神 at 2011年04月04日 15:11
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック