New report

2006年06月08日

06春アニメ談義

ホチャーソに乗っかってだらだらと。見てるアニメ偏ってるけどw

・桜蘭高校ホスト部
毎週見てる訳じゃないくせに、妹がマンガ全巻買ってて勝手に読んでたので見た気になってるという。
各キャラが個性的で面白い。特に殿。双子との絡みでバカにされてるとことか。
ストーリーも悪くないし、ホチャソの言うように今期上位だと思う。

で、ハニー先輩がフルバの紅葉にしか聞こえないのは仕様なんだよね。きっと。

・涼宮ハルヒの憂鬱
キョンの視点から語られるってのが他のアニメと違ってて面白い。
ハルヒの破天荒ぶりとそれへのキョンのツッコミも。みくるは・・・まあいいや。
Fateほどではないが、オサレ単語がワラワラ出てくるのは谷川だからか。
部長に原作小説借りようと思ったけど、まだ学出読み終わってないことに気付いた。ダメだこりゃ。

・Soul Link
いくらSHUFFLE!と同じメーカーのNavel原作だから見てるって言っても限界が・・・
作画ひどくてストーリーもフーンでもうね・・・
それでも見てしまうのは森本(CV:若本)のせいなのか。理由になってないなwww

・吉永さん家のガーゴイル
若本アニメとしか言いようが無い。

・スクールランブル 二学期
面白いっちゃー面白いんだけど、第1期のクォリティのほうが・・・
八雲登場すると目が離せなくなる悲しい性。ああアホ臭い。

・女子高生 GIRL'S-HIGH
いくら能登が出てるっていっても無理だよw 4話辺りから見てない。

・うたわれるもの
原作が原作だけに期待してた。作画も頑張ってるし、特に原作との違いもなく面白い。
10話でカルラ登場\(^o^)/とかそういうのはおいといて、原作よりか兄者ことハクオロが真面目なキャラになってる感じ。
まったりとした日常シーンと戦場のシーンのメリハリがきいてるし、
ダメ兄オボロとクロウやベナウィの男キャラも見てて面白い。
若干作品世界での固有名詞が出てくるけど、大したモンじゃないしオススメできる作品だと思う。

・銀魂
なにも考えずにテレビをつけて垂れ流す。人はそれを惰性と言います。

・エア・ギア 天駆ける翼
シムカゲーと言い放って2話辺りから見てねーw

・ラブゲッCHU 〜ミラクル声優白書〜
無理。1話で終了。

・ひぐらしのなく頃に
ホラーアニメ?それともミステリー?
作画は・・・元絵がアレだから何も言うまい。オヤシロ様の祟り等色々気になって見てます。

・いぬかみっ!
何も考えないで見ると面白いと思うアニメだなw
ホアーだけ見てれば良いよw

・XXXHOLiC
母者が買ってる原作読んだから見た気になってる(またかよ)
ホラー色はひぐらしよか薄いけど、怖い話は怖い。後はモコナゲー?

・おねがいマイメロディ 〜くるくるシャッフル!〜
とりあえず見とけ。話はそれからだ。
中盤のカオスっぷりと、それをきっちりまとめるクォリティは毎回ビックリさせられるよw

・Fate stay/night
続行で見てる。原作のセイバールートとほぼ同じなので特に言うことも無く。
士郎が無限の剣製しないのかなーと思うんだけど、残り2話じゃ流石に無理か。
にしてもランサーの兄貴は久々に出てきたと思ったら、即退場だもんなあ。かわいそう。

・仮面ライダーカブト
特撮だけど。4人目のライダーが出てきて・・・ってとこまで。
天道のオレ様っぷりと加賀美のヘタレぶりが面白いんだが、いかんせん戦闘シーンが
ワーム出る>変身>キャストオフ>クロックアップ>ライダーキック
とワンパターンなので・・・
他のライダーが絡んでも、結局クロックアップ>各ライダー必殺技だし。
システムボイスは文句無いけど、これじゃあね・・・


これ以外は遊戯ボーならではのGXくらい。
何をしたかったのかって言われそうですが、この辺でしゅうりょーっと。
posted by けーあい(K・I) at 17:51 | Comment(0) | TrackBack(1) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

06春アニメ談議
Excerpt: あと1ヶ月で夏の新番が始まります。 そして同時に春アニメも1クールモノは終わっていきます。 やっぱり今期の総まとめ的なモノは書いておきたい。 下手するとそのまま最終回→新番で書く時が無さそうなので。 ..
Weblog: 自由へのShowTime−In the flower, the wind, and light−
Tracked: 2006-06-08 20:33