これもバキ勢向けの記事に書いたヤツでした。ネタが無いんで使い回しw
《トラゴエディア》
猫のごり押しワンキルを防ぐだけでなく、コントロール奪取も非常に強力。
帝のリリース要員、高攻撃力状態でのビートダウンなど柔軟な動きが出来る。
ウマい事動けば死デッキも魔デッキも撃てる。
《王虎ワンフー》
猫やリクル・ディフォーマーに対して非常に強力。帝の下級やゲイル、ルミナスも紙屑にできるが、ジェイン・ウォルフ・シュラ・ラクエルなどの打点の高い下級にはどうしようもない。
苦痛や抹殺と合わせて使うと有効かもしれない。
《D.D.クロウ》
ライロのルミナス・ウォルフ・ネクガ・転生・預言者・4種ちょうどの時の裁き読み発動。
猫の貪欲。
剣闘獣のエクイテ・ダリウス。
BFのブリザード。
ディフォーマーのリモコンの攻撃表示効果・リペアユニット・ジャンクBOX。
蘇生・キャリア・馬頭鬼・ダムド読みぶっぱ・ソーサラー読みぶっぱなど。
《アーカナイト・マジシャン》
レベル4魔法使いのサモプリ・ライラ・偵察者・番兵・ブレイカーなどを考えると、エクストラに用意しておきたいカード。
特に猫はサモプリベルンで簡単に出せる為、2枚欲しい場面もあった。
《エクスプロード・ウィング・ドラゴン》
チューナー以外のドラゴン族縛りがちょっと厳しいが、効果は非常に強力。基本攻撃力2400以下をガン無視で殴ってくる。
帝まで爆殺してくるんだから溜まったもんじゃない。
《A・O・J ライト・ゲイザー》
ライロ相手に超攻撃力を叩き出す。ただオネストとネクガで攻撃が通んないのも事実。
《X−セイバー ウルベルム》
ダストマイクラと合わせるとクソゲーが期待できる。1発通すだけで十分な効果だが、ゴーズとトラゴが非常に怖い。
《フレムベル・ウルキサス》
ゴヨウ・ブリュ制限により若干光が当たったかも。貫通でゲームを決める可能性がある。
《BF−アーマード・ウィング》
《BF−疾風のゲイル》をパクってシンクロできる可能性がある。戦闘破壊不可+自分より上のサイズも殺せる為非常に強力。
《魔のデッキ破壊ウイルス》ぶっ放せる可能性もある。ゲイルが自分のデッキにいるなら1枚、BFメインなら2枚入れておいて損はない。
《簡易融合》
アーカナイトやソーサラーに繋げられる闇属性魔法使いレベル4の《カオス・ウィザード》や光属性魔法使い《音楽家の帝王》が有力。
水属性HEROの《E・HERO セイラーマン》で《E・HEROアブソルートZero》へ繋いだり、レベル5ドラゴン族の《ドラゴンに乗るワイバーン》ワイバーンで《エクスプロード・ウィング・ドラゴン》を目指したり、《ナイトメアを駆る死霊》を《生者の書−禁断の呪術−》で使い回したりも。
帝を使うならリリース確保カードとして考えてもいいかも。
《強者の苦痛》
BFの旋風に対して大幅な制限をかけられる。アタッカーが多数存在するデッキなら、戦闘で有利になるのは間違いない。
《王虎ワンフー》と合わせて使いたいところ。
《月の書》
規制緩和で追い風。シンクロ召喚の際、一番厄介なカードである。警戒していても対策が取りづらいのも高評価。
《禁じられた聖杯》
ピンポイントスキドレ。帝やダムド・裁き・ソーサラーなどの高いパワーを持つカードに対して、一瞬ながらも有効。
処理しにくかったダメステライコウなどにも対応できるのは素晴らしい。しかしクリッターやリクルに対して発動しても無意味。
また聖杯処理時に対象モンスターがフィールド上に存在しないと、効果が無効化できないらしい。ややルールが面倒なカードでもある。
《魔のデッキ破壊ウイルス》
ダムド・トラゴ・ガイウス・ソーサラーと、役者が揃っていると仕込んでもいいカード。猫やリクル・ディフォーマーに対してブッ刺さる。
ダストマイクラ死デッキと合わせるとなお強力。
《奈落の落とし穴》
BFに対して積んでいるだけで有利がつく。ライロ・剣闘獣・猫のベルンなど対象は色々。
自分だけでなく相手からもドンドン飛んでくると考えておきたい。
《トラップ・スタン》
1ターンのみ有効な罠封じ。サイク砂塵ブレイカーなどで割られない反面、1ターンのみというのがお触れとの最大の違い。
お触れよりは魔法が使える大寒波と考えた方がよさそう。相手のスキドレ弾圧を黙らせて、相手ターンではスキドレ弾圧を逆利用できたりする。
《マインドクラッシュ》
黄金櫃やマイクラ自体の緩和により流行が予想される。
ある程度の読みを要求されるが、ダストや死デッキで見てしまえば何の問題もなく危ないカードを落とせる。
速効魔法や誘発即時効果モンスターだけは宣言しない事(当り前だが)。ゴーズやトラゴ、オネスト宣言も有効。
《閃光を吸い込むマジック・ミラー》
ライトロード相手に非常に強力。特に対策が面倒なライラやライコウを簡単に封殺できる。
ライトロードの流行が予測できる為、サイド3枚をこれに割いても十分いいと思う。
《血の代償》
代償ガジェットと代償帝がいなくもない。代償で帝ぶっぱなされ続けるとひどい目にあう。
代償BFとか抜かしてる輩には奈落で泣きを見せよう。
New report
(03/13)来ヶ谷唯湖さん誕生日おめでとうございます。
(12/18)2024/12 デュエルリンクス GRフェス 使用デッキその2「闇ギャラクシー」
(12/18)2024/12 デュエルリンクス GRフェス 使用デッキその1「サイキック」
(10/28)2024/10/28 エリアチャンピオンシップ東京
(03/13)来ヶ谷唯湖さん誕生日おめでとうございます。
(12/18)2024/12 デュエルリンクス GRフェス 使用デッキその2「闇ギャラクシー」
(12/18)2024/12 デュエルリンクス GRフェス 使用デッキその1「サイキック」
(10/28)2024/10/28 エリアチャンピオンシップ東京
(03/13)来ヶ谷唯湖さん誕生日おめでとうございます。
2009年03月10日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック