New report

2004年11月23日

散財スカると萎える

ファラオの遺産ガチャがあったので、意気込んで回したのに、パラが全く出てこないまま台が死んだ(=売り切れ)orz
隣のSODガチャで鬱憤晴らそうと思いきや、こっちは元々死んでるし…
アサシンやミイラパラ欲しかったのになぁ

最近ハガレンアルケミックカードが熱い。俺と妹の間だけで(藁
前にも触れた気がするけど、墓地とか捨て山って概念が無いから結構目新しく見える。
初期気力(要はライフ)20点てのはMTGからなのは目に見えてるけど、
使い終えたカードが錬成or格闘スキルゲージ(MTGだと土地の概念)に移って、段々と強いカードが使用可能になる感じ。
最近エド・ロイ構築済みデッキが発売されたから初心者はそれ買うといい感じ。デッキケースカコイイし
レア度は遊戯と合わせると、ハガレン・遊戯の順で
コモン=ノーマル、アンコモン=レア、レア=スーパーレア、スーパーレア=ウルトラレア
と言う感じ。
イラストもカコイイのばかりだし、ファイルに入れておくだけでもイイ。
スーレアのエドが全部イラスト別で6枚あるのは主人公特権ですかね(わら

ってか、ラウズカードといいバンダイ製のカードに踊らされ過ぎだ'`,、('∀`) '`,、
自分でもカード資金源がよく分からなくなるよ、もう(ぇー


ラウズカードはそろそろトランプボクース発売と
これで大富豪やらポーカーするとテンションが上がるぞ!(お前だけ


以下ローカルな話なんで関東鉄道常総線に来年八月快速登場 とか言う記事を新聞で見つけた
(上のリンクにはまだその事は載ってませんが)
快速が開通すると、下妻⇔守谷⇔秋葉原が1時間ちょっとになるみたい。
要は都内に1時間で行けるようになる、と。
値段が激しく気になるけど、現在日暮里まで約2時間だからこれは嬉しい。
首都圏のくせに連結がクソだった茨城に救済の道が見えてきました。
さっさとつくばエクスプレス共々開通してください(結局それか
posted by けーあい(K・I) at 22:47 | Comment(2) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
茨城に救済の道をください。下妻くらい下館を活性化させてください(カエレ
Posted by 匿名希望峰 at 2004年11月24日 19:27
先生、今は下妻の方が恐らくヘタレです…orz
水戸線・常磐線・常総線に囲まれた地域がヘタレ過ぎな茨城(´Д`;
Posted by けーあい at 2004年11月26日 23:05
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック