New report

2008年06月21日

mh杯使用デッキ:イバラキビートダウン

道明寺さんリスペクツ

モンスター(12枚)
閃光の追放者×3枚
神獣王バルバロス×3枚
ライオウ×3枚
フォッシル・ダイナ パキケファロ×3枚

魔法(9枚)
収縮×3枚
死者蘇生
月の書×2枚
強者の苦痛×3枚

罠(19枚)
魔宮の賄賂×3枚
盗賊の七つ道具×3枚
聖なるバリア−ミラーフォース−
神の宣告×3枚
スキルドレイン×3枚
サンダー・ブレイク×3枚
くず鉄のかかし×3枚

サイドデッキ
D.D.クロウ×3枚
サイクロン
サイバー・ドラゴン×2枚
ハリケーン
ミラージュ・ドラゴン×3枚
強制脱出装置×2枚
大嵐
撲滅の使徒×2枚

エクストラデッキ
A・O・J カタストル
X−セイバー ウルベルム
ギガンテック・ファイター
キメラテック・フォートレス・ドラゴン×2枚
ゴヨウ・ガーディアン
スターダスト・ドラゴン
ブラック・ローズ・ドラゴン
フレムベル・ウルキサス
マジカル・アンドロイド
メンタルスフィア・デーモン
ライトエンド・ドラゴン
レッド・デーモンズ・ドラゴン
剣闘獣ガイザレス
氷結界の龍 ブリューナク



《神獣王バルバロス》
言うまでもない最強アタッカー。《スキルドレイン》との併用は当然。
効果モンスター封じて手札から3000投げてりゃ勝てます。

《ライオウ》
安定アタッカー。条件召喚・シンクロ・《剣闘獣ガイザレス》を牽制しつつ1900ビート。

《閃光の追放者》
墓地依存しねやって事で。攻撃力の低さは《強者の苦痛》《くず鉄のかかし》でカバー。
後《オネスト》入ってないビートは《閃光の追放者》とかで妨害してやらないと戦闘で勝てなくて圧敗するので・・・

《フォッシル・ダイナ パキケファロ》
《くず鉄のかかし》との相性が異常。簡単に守れるとゲームを楽に進められました。
地味にリバース時の効果も強かったり。1本目から裏守備セットすると《抹殺の使徒》されたりするけどw

《強者の苦痛》
《神獣王バルバロス》《ライオウ》と合わせて擬似高打点ビート。
《閃光の追放者》《フォッシル・ダイナ パキケファロ》と合わせて封殺ビート。
これで攻撃力下げてもさりげなく《ゴヨウ・ガーディアン》が2200、《冥府の使者ゴーズ》が2000もあるのが腹立ちます。

《収縮》
なんだかんだで《奈落の落とし穴》避け強いです。

《月の書》
攻撃ストップ、召喚成功時にチューナーに撃ってシンクロ召喚妨害、除去避けなどなど汎用性を買いました。

《くず鉄のかかし》
《次元幽閉》《奈落の落とし穴》とかだと単発除去だから、いずれリソースが尽きて《閃光の追放者》と《フォッシル・ダイナ パキケファロ》が守れなくなっちゃうんだけど、このカードなら普通に使う分にはなくならないのでかなり楽に守れます。
《フォッシル・ダイナ パキケファロ》と合わせれば、通常召喚以外でモンスターが並ばない=《くず鉄のかかし》1枚で攻撃が防げる と言う事に。
もちろん攻撃してきたモンスターを返しのターンで殴り倒さないとダメですが。

《サンダー・ブレイク》
いるの?と聞かれると結構いる。相手のモンスター除去、確実に攻撃を通したい時の伏せ除去、召喚成功時のチューナー破壊などなど。
コストは?と聞かれると被った《くず鉄のかかし》《スキルドレイン》《強者の苦痛》や、ライフが少ない時の《盗賊の七つ道具》とか切ればOK。基本はモンスター・・・と言いたいけど元々モンスターの数が少ないので、ホイホイコストに使うとアタッカーいなくなります。

《スキルドレイン》
このカード無いとコツコツつけたアド差を一気に引っ繰り返されるんで・・・
もちろん《神獣王バルバロス》限定《突進》みたいな感覚もありあますw

《盗賊の七つ道具》
思った以上に強い。相手の《聖なるバリア−ミラーフォース−》《激流葬》《死のデッキ破壊ウイルス》《次元幽閉》《奈落の落とし穴》《サンダー・ブレイク》などの除去を止めたり、
《魔宮の賄賂》《神の宣告》に使う事でカウンター罠の飛ばし合いに一手差をつけたり。
あと《王宮のお触れ》とか通すと圧敗するので、カウンターできるカードは多いに越した事はないです。

《D.D.クロウ》
メインサイド合わせて3枚無いと安心できない辺り重症です。

《サイバー・ドラゴン》
罠ビート対決での展開力を考えて。

《ミラージュ・ドラゴン》
かかしミラージュで同型のデッキに大勝利。
自分のバトルフェイズ中の罠除去を封殺して、相手のバトルフェイズ中には相手のカウンター罠を封殺。

《大嵐》《ハリケーン》《サイクロン》《撲滅の使徒》
同型相手の後攻スタートを想定。1枚でも多く伏せカードを引っぺがさないと先攻ゲーでボロクソにされます。。。

《強制脱出装置》
除去回避、シンクロモンスターに撃ってバウンスが主な目的。
除去回避だけなら《亜空間物質転送装置》最強なんですが、ちょっとシンクロモンスターは無視できなかったので。


主なパーツ解説はこんなところでしょうか。
先攻《フォッシル・ダイナ パキケファロ》《くず鉄のかかし》《神の宣告》《魔宮の賄賂》《盗賊の七つ道具》セットエンドとかやってりゃ勝てますね。
モンスター少ないかなと思ったけど、初手でモンスター3枚とかやらかしてるとさっぱりそんな気がしないw
《王宮の弾圧》は最初入ってたんですが、《強者の苦痛》《スキルドレイン》《くず鉄のかかし》とかで魔法・罠ゾーン狭いんで結局アウト。

《ライオウ》《サイバー・ドラゴン》《ミラージュ・ドラゴン》と入ってると、《オネスト》入れ直したくなるけど我慢w
posted by けーあい(K・I) at 19:36 | Comment(0) | TrackBack(0) | 遊戯王(デッキ)
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック